6月16日は「和菓子の日」
6月16日は「和菓子の日」。全国和菓子協会により制定されてから35年経ちますが、残念ながらまだまだ知らない人も多いよう。そもそも「和菓子の日」とは?その由来と共に「和菓子の日」だけの特別なお菓子もご紹介します!「和菓子の日」とは
過去の東京赤坂・日枝神社の山王嘉祥祭の様子
室町時代の武家では、その略称「嘉通」が「勝」に通じると喜ばれた宋銭、嘉定通宝16枚で菓子を買ったとされ、江戸幕府では大名や旗本に盛大にお菓子を配った記録が残るなど、大切な行事だったことが窺えます。さらに宮中では1升6合の嘉祥米が下賜され、その米は御用を勤めていた「とらや」と後にとらやに吸収される「二口屋」の2つの菓子屋で、16を1と6に分けて足した「7」種類のお菓子に換えられるなどしたのだとか。
明治時代に入り嘉祥は廃れたようですが、1979年になって、全国和菓子協会が「和菓子の日」として復活させました。
「和菓子の日」にはお菓子が奉納され、祭典後に一般参列者に和菓子が分けられる「献菓祭」が行われますが、ほかにも百貨店や和菓子店で限定菓子が登場したりイベントが開催されるなど楽しみもたくさん。中でも是非おすすめしたい、「和菓子の日」にちなむ珍しい和菓子をご紹介します。
とらや「嘉祥菓子7ケ盛」
まずは室町時代後期に創業し、江戸時代には宮中に6月16日のお菓子「嘉祥菓子」(かじょうがし)を納めていた「とらや」のお菓子をご紹介します。
1つ目は、名実ともにこの日を代表する「嘉祥菓子7ケ盛」。これは江戸時代末期、同店が御所に納めていたものを原型とし、7種類のお菓子を一組にして土器(かわらけ)に盛ったものです。個々に派手さはありませんが7種盛られた姿は迫力があり、ハレの日の特別な雰囲気が感じられます。7種それぞれ、菓銘も下記の通りの味わい深さです。
・冬へ向かう彼の地の風情を表した「武蔵野」は、もち(糯)粉などを合わせた餡をそぼろ状にして蒸し上げた、湿粉製の半生菓子。口に含むと小豆が香り、しっとり、もっちりとした食感です。
・同じく湿粉製の「源氏籬」(げんじませ)。この籬は塀のことで、数奇屋などに使う「源氏塀」の特徴、たすきを模した意匠が印象的です。食感は「武蔵野」と似ていますが、白餡も使われているためややあっさりとしています。
・桔梗の花を模った「桔梗餅」は、御膳餡(こし餡)入りの外良(ういろう)製。和三盆糖を生成する段階でとれる白下糖特有のコクと風味が楽しめます。
・黄色に着色したもち(糯)米をまぶした「伊賀餅」は白餡入りの餅菓子。キメが細かく滑らかな食感です。
・焼物製の「味噌松風」。卵や砂糖、小麦粉で作る生地を銅板で焼き上げたもので、白味噌の風味や香ばしさが嬉しいお菓子です。
・「浅路飴」。この飴は舐める飴ではなく求肥のことで表面にはびっしりと白ごまがまぶされています。元は「浅」ではなく「麻」の字が使われたともされ、ごまが麻の実に似ていたことからそう呼ばれたという説もあるのだとか。
・落雁の一種、押物製の「豊岡の里」。水飴が入ることからそう呼ばれる飴餡入り。型に入れて押し固めたものながら、ほろりと優しい口どけです。
とらや「嘉祥蒸羊羹」
「とらや」といえば「羊羹」、特に「夜の梅」に代表されるような煉羊羹が知られますが、実は年に3回だけ蒸羊羹がつくられます。1月中旬からの花豆入蒸羊羹「寒中の華」、秋の「栗蒸羊羹」、そして「和菓子の日」にちなむ黒砂糖風味の「嘉祥蒸羊羹」(かじょうむしようかん)です。
煉羊羹にはないふっくらもっちりとした食感と、黒砂糖のほのかな甘さが魅力の蒸羊羹。「嘉祥菓子7ケ盛」の存在感に押されがちな印象ですが、私が「和菓子の日」にちなむ同店のお菓子の中からどれか1つだけ選ぶとしたらこれ。夏負けの予防効果があるという黒砂糖のコクと、独特の優しい食感はどこか懐かしく親しみやすくホッとします。
とらや「嘉祥饅頭3個入」と「福こばこ」
「とらや」の「和菓子の日」にちなむお菓子のうち、最も気負いなく楽しめるのが「嘉祥饅頭3個入」。それぞれ材料も製法も異なる3つのお饅頭が1セットになったものです。黄色はつくね芋を使ったしっとりとした食感の薯蕷(じょうよ)饅頭、紅色は小麦粉生地のふわっと膨らんだ新饅、茶色は白下糖が香る利休饅。それぞれ嘉定通宝と招福、全国和菓子協会の焼印が押されています。
最後は見るからにおめでたい「福こばこ」。子孫繁栄の縁起物、瓢箪を模した道明寺製の「なりひさご」に紅白の煉切製の「はね鯛」、赤飯を模した「御目出糖(おめでとう)」の3種類が入り賑やかです。
「和菓子の日」にちなむ「とらや」の和菓子4種類。皆さまなら厄払いに、どのお菓子を選びますか?
<店舗情報>
■とらや(オンラインショップあり)
問い合わせ先電話番号:03-3408-4121(代)
(8:30~19:00 平日)
(8:30~18:00 土・日・祝日)
※販売店についてはお菓子により異なります。
「嘉祥菓子」7ケ盛(2,808円(税込))※要予約/店頭販売日6月16日
「嘉祥蒸羊羹」(2,268円(税込))販売日6月1日~16日
「嘉祥饅頭3個入」(1,080円(税込))販売日6月10日~16日
「福こばこ」(1,923円(税込))販売日6月10日~16日