鎌倉・江ノ島の観光・旅行/鎌倉・江ノ島のおすすめグルメ・レストラン・カフェ

本当においしいコーヒー、紅茶を味わえる鎌倉のお店(3ページ目)

鎌倉で、本当においしいコーヒー、紅茶を味わえるお店をご紹介します。コーヒー豆の品質にこだわり、世界各地の厳選されたスペシャルティコーヒー豆のみを扱うビーンズショップ、北鎌倉の『石かわ珈琲』、店主が気に入った味、品質の茶葉のみを扱う紅茶のセレクトショップ、鎌倉駅西口の『ブンブン紅茶店』の2店を訪ねてみました。

森川 天喜

森川 天喜

国内旅行 ガイド

日本ペンクラブ会員。旅行、鉄道、ホテル、都市開発など幅広いジャンルの取材記事を寄稿。メディア出演、連載多数。近著に『かながわ鉄道廃線紀行』(2024年10月 神奈川新聞社刊)など。同書は第7回「旅の良書」(日本旅行作家協会)に選出。現在、神奈川新聞日曜版にて「かながわ鉄道英雄伝」連載中。

...続きを読む

ブンブン紅茶店へ

『ブンブン紅茶店』は、鎌倉駅西口(江ノ電側)から、佐助稲荷神社や銭洗弁財天へ向かう途中、市役所通り沿いにある、地元はもちろん、遠方からもお客さんが足を運ぶ紅茶の名店。
かわいらしいポットの看板

かわいらしいポットの看板

お店の目印は、屋根に取り付けられたティーポットの看板や、やかんの看板。とってもかわいらしいですね。

厳選した茶葉のみを扱う

ご主人の小木曽さんは、源頼朝の従兄弟にあたる、平安時代末期の武将・木曽義仲の子孫だそうです。生まれは信州ですが、その後、鎌倉に移り住んだのは、やはり何かの縁なのでしょうか。

20代でインドに紅茶の勉強に出かけ、帰国後インドの茶園風景とイギリスの自動車が好きで始めたという小さなティールームは、紅茶にもインテリアにも、こだわりと愛情が詰まっています。
紅茶とケーキのセット

紅茶とケーキのセット

こちらのお店で、まず味わっていただきたいのは、もちろん紅茶。

茶葉の品質を決めるのは、土壌と気候と品種だそうですが、難しいのは、同じ茶園でとれたものでも、ロット(出荷時期)によって、味や品質がぜんぜん違うこと。ですので、結局自分で確かめて、気に入ったものを仕入れるしかないのだそうです。

ブンブンさんの紅茶をいただくと、良質の茶葉を丁寧に入れた紅茶というのは、こんなにも香り高くおいしいのか、と思います。

<DATA>
■紅茶とケーキのセットメニュー
おすすめ紅茶とケーキのセット 970円
産地別紅茶とケーキのセット 870円

など

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます