収納/収納関連情報

北欧「ソストレーネ・グレーネ」でプチプラ雑貨探検(3ページ目)

手頃でおしゃれな雑貨店が続々とオープン。特に北欧のものは、可愛くて楽しいアイテムが人気。行かないと損!買ってお得!そのときめく魅力をご紹介します。

すはら ひろこ

すはら ひろこ

収納 ガイド

還暦過ぎても現役!建築・インテリア・整理収納の資格と経験による片付け術に定評がある。商品開発や収納用品のデザイン監修をはじめ、雑誌やテレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書・監修書20冊以上、人気講師としてオンラインセミナーを開催。プロとして共働き主婦の目線から追求したメソッドが好評。

...続きを読む

居心地のいい店内を散策

北欧雑貨と言えば、ヴィヴィッドな色使いでカラフルといった印象が共通しています。ところが店内で目につくのは、パステルトーンのグッズです。ポエティックで優しい気持ちにしてくれる紙製の箱や文具の丸いシールなど、商品をアレコレ見ていると時間が経つのを忘れてしまいます。それというのも、やや暗めの落ち着いた全体照明が心地よいからなのでしょう。
北欧プチプラ雑貨ソストレーネ・グレーネ店内

毛糸などの手芸用品は部屋で過ごす時間の長い北欧ならでは。雑貨店の定番とも言える紙ナプキンについて、「アンナによれば美しいナプキンはテーブルセッティングをより魅惑的にしてくれる」とのこと

パステルトーンの優しい収納ボックス

実用的か?なんて野暮なことを考えてはいけない。「これがあったら楽しいわね」「お部屋のイメージが膨らむわ~」と、グレーネ姉妹が語っているような気がする

ショップがイオンモール内にあるため、訪れる人も多様。週末にはファミリー層が多く、平日の昼間は年代がやや高めだそうで、夕方からは会社帰りの人や帰宅途中の中高生も見受けられました。雑貨店は主に女性をターッゲットにしていますが、カップルや男性一人での来店も。2週間に1回は商品が追加されるというペースなので、来店経験のある人はちょっと覗いてみたくなるのでしょう。

北欧テイストとは限らないから探しがいがあります。もっと店内を見てみましょう。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます