簡単フレンチトーストレシピ! 漬け込む時間は1分だけ
通常は漬け込む時間に最低1時間は必要なフレンチトースト。今回は途中で電子レンジにかけるので、液を浸透させる時間は1分だけ。焼く時間も合わせて10分でしっとりふわふわのフレンチトーストが作れます。
10分でできるフレンチトーストの材料(フレンチトースト4切れ分)
10分でできるフレンチトーストの作り方・手順
10分でできるフレンチトースト
1:卵、砂糖、牛乳、バニラエッセンスを混ぜる

卵、砂糖、牛乳、バニラエッセンスの順番で加え、そのつど、よく混ぜます。
2:卵液にパンを浸し、電子レンジにかける

耐熱容器に半分に切った食パンを入れ、卵液を注ぎます。よく染み込むように上下を裏返します。500Wの電子レンジに片面30秒ずつかけ、そのつど裏返します。
3:フライパンで焼く

バター(分量外)を薄く塗ったフライパンで、弱めの中火で片面に焦げ目がつくまで焼きます。
4:ひっくり返して裏面も焼く

ひっくり返してから蓋をして、裏面も焦げ目がつくまで焼きます。お好みでメープルシロップとアイスクリームを添えていただきます。
ガイドのワンポイントアドバイス
弱火で焼いて焦げ目を付けるのと同時に、中まで加熱してふんわりさせるのがポイントです。お好みでたっぷりのメープルシロップ、アイスクリームを添えてお召し上がりください。シロップやアイスクリームを添えない場合は、砂糖の量を倍量にするとおいしくいただけます。どうぞお試しください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。