不動産売却・査定/不動産売却の流れ・基礎知識

価格交渉に応じる?応じない?で迷わないために

不動産の売却を開始したものの、一向に売れる気配がないのも困りますが、逆に価格交渉ありきの申込書が入ってきた場合、嬉しい反面、悩ましい問題です。幸か不幸か販売を開始してすぐに申し込みがあると、その悩みは一層深くなってしまいます。売り手はどのように考えるべきでしょうか?

楯岡 悟朗

執筆者:楯岡 悟朗

土地活用・不動産査定ガイド

価格交渉が入ってきたとき、どうしよう?

売却を開始したものの、一向に売れる気配がないのも困りますが、逆に価格交渉ありきの申込書が入ってきた場合、嬉しい反面、悩ましい問題です。幸か不幸か販売を開始してすぐに申し込みがあると、その悩みは一層深くなってしまいます。なぜなら「こんなに早く申し込みが入ってくるのなら、もっと高く売りに出した方が良かったのでは・・・」と思ってしまうからです。その気持ちはよく分かります。こんなとき、売り手はどのように考えるべきでしょうか?以下に解説していきましょう。

不動産会社の対応は?

koushou

価格交渉が入ってきても慌てないように

例えば4,580万の物件に、4,380万で買いたいと希望する買い手が現れたとします。そうした場合の不動産会社は、「次にいつ入って来るか分からない買い手をあてもなく待つのは得策ではない。この価格で決めた方が良い」とアドバイスを行うのが通常です。

もし売り急ぐ必要が全くなく、希望額で買ってくれる買い手が現れるまで待ち続けるという意向を当初から持っていたとしたら、入ってきた話をなんとかまとめようとする不動産会社のアドバイスは的を得たものではなく、不誠実な回答になるかもしれません。

しかし「3か月以内に売りたい」など、売却にかけられる期間に限りがある売り手にとっては、こうしたアドバイスは非常に的を得た回答だと思います。なぜなら今回よりも高い購入価格を提示してくる買い手が、残された期間内に現れるかどうかは誰にも分からないからです。それどころか今回断った4,380万という価格さえ、二度と現れないかもしれないのです。

次ページからは価格交渉があった際、冷静に対応するための売り手の心構えを解説していきます。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます