アフィリエイト/アフィリエイトサービス(ASP)を選ぶ

ASPインタビュー第一弾「バリューコマース」

アフィリエイトを利用するにはASPに登録する必要がありますが、ASPはどのようなポリシーで運営され、どのようにウェブサイト運営者と関わっていこうと考えているのかという点を中心に、ASP担当者に直接インタビューしています。第一弾は日本で最初に運営を開始したASPのバリューコマース社です。

染谷 昌利

染谷 昌利

アフィリエイト・副業 ガイド

会社員時代からさまざまな副業に取り組み、2009年にインターネット集客や収益化の専門家として独立。 独立後はインターネットメディアの運営とともに、コミュニティ運営、書籍の執筆・プロデュース、企業や地方自治体の広報アドバイザー、講演活動など、複数の業務に取り組むポートフォリオワーカー。

...続きを読む
今回から毎月一社のペースで、アフィリエイトサービスプロバイダ(以下ASP)のインタビュー記事を掲載していきます。アフィリエイトを利用するにはASPに登録する必要がありますが、ASPはどのようなポリシーで運営され、どのようにウェブサイト運営者と関わっていこうと考えているのかという点を中心に、ASP担当者に直接インタビューしています。第一弾は日本で最初に運営を開始したASPのバリューコマース社です。

バリューコマース

バリューコマース


バリューコマースの特徴や強みについて


Question:まず最初にバリューコマースの紹介をお願いします

Answer:弊社バリューコマースは日本で最初にアフィリエイトサービスプロバイダとして参入した企業で、2014年1月現在、ASPで唯一東証一部に上場しています。また、ヤフー株式会社との資本提携により、ASPの中でもトップクラスの企業規模になっています。2014年1月にはヤフー株式会社出身の香川氏が新社長に就任し、グループ一丸となって広告主(EC)、ウェブサイト運営者(アフィリエイター)のサポートをおこなっています。

Question:バリューコマースの特徴や強みについて教えてください。

Answer:第一にバリューコマースでしか提携できない広告主が多数有る点です。

バリューコマース提携広告主(一部)

バリューコマース提携広告主(一部)



Yahoo! ショッピングや資生堂、lenovo、高島屋オンラインストアなどの有名企業のプログラムも多数取り扱っており、ウェブサイト運営者にとって信頼度の高いプログラムを提供することができます。これは東証一部上場企業でありヤフー株式会社のグループ会社であることによる信用度の高さによって、企業様に安心してアフィリエイトプログラムを導入していただけているお陰だと自負しています。

二点目がかゆいところに手が届く多彩なプログラムを提供していることです。物販だけでなくトラベルサービスや飲食店のクーポン、就職、住まい、教育、金融、インターネットサービスなど多彩なジャンルの広告主と提携していますので、ウェブサイトのテーマに最適なプログラムを見つけ出すことができます。

三点目は報酬の支払いが早く、手数料も無料という点です。最低支払い金額は1,000円で、入金手数料も無料となっています。せっかく成果が上がっていても最低支払い金額が高ければなかなか銀行口座に入金されませんし、手数料が高ければ報酬金額が目減りしてしまいます。ユーザーの利便性とモチベーションを高めるために、このような施策を採っています。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます