バレンタインに簡単チョコレートスコーン……プレゼントにぴったり!
カカオパウダーとチョコレートチップを使ったダブル・チョコレート・スコーン。30分で出来る手軽さなので、お菓子作りが苦手な方や初めての方にもおすすめのレシピです。
簡単チョコレートスコーンの材料(直径8cmのスコーン6個分)
簡単チョコレートスコーンの作り方・手順
簡単チョコレートスコーン
1:粉類を合わせてふるう

薄力粉、カカオパウダー、ベーキングパウダー、グラニュー糖を合わてふるいます。
2:バターをカードで刻み入れる

約2cm角にカットしたバターを粉類に加え、カードで米粒大になるまで刻みます。
3:チョコチップを加える

チョコチップを加えます。
4:卵、牛乳を混ぜる

解きほぐした卵に牛乳を加え、よく混ぜたら、少しずつ粉類に加えながら混ぜ、生地がひとまとめになるようにします。
5:まとめて伸ばし、型で抜く

打ち粉をした台の上で、ひとまとめにした生地を約3cmに伸ばします。スコーン型で抜き、残った生地はひとまとめにして抜くのを繰り返します。
6:オーブンで焼く

190℃に余熱したオーブンで15分焼いたら、出来上がりです。
ガイドのワンポイントアドバイス
チョコレートチップをホワイトチョコレートに替えたり、ドライフルーツを入れると、よりリッチな味わいになります。ホームメイドの楽しいバレンタインをお過ごしください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。