ISO1600でもかなりキレイな画像

ISO800から最高感度のISO12800までを比較してみよう。800は文句なしにキレイで、1600でやや荒くなる。12800でかなり画質が劣化。

ISO1600をリサイズすると、高感度撮影したとは気付かないほど高画質だ。コンデジでここまで撮れれば立派だ。

『XQ1』はWi-Fi機能があり、専用アプリをスマホやタブレットにインストールすれば、カメラで撮影済みの画像を閲覧して欲しい画像だけを転送できる。
富士フイルムの魅力満載のコンパクト
『FUJIFILM XQ1』は高級感のある金属製ボディに金属パーツを多用したぜいたくな小型高性能モデルです。ハイコスパではなく高性能を追求したカメラで、Xシリーズのミラーレスやレンジファインダーカメラとほぼ同じ機能が搭載されています。「アドバンストSR AUTO」という機能では、64の撮影シーンからカメラが選んだ最適の設定で撮影されます。もちろん絞り優先やマニュアルモードを駆使した撮影もできます。さらにデジタルフィルターやフィルムシミュレーションも搭載。なるべくコンパクトでしかも画質に妥協したくない人にオススメのカメラです。