ベルリン/ベルリンのグルメ・レストラン

ベルリンのカフェ(2ページ目)

ベルリンは個性的なカフェが星の数ほどもある「カフェの街」。おおらかで、自由な雰囲気に満ちたベルリンのカフェは、街の魅力を凝縮したような場所です。ここではそんなベルリンのカフェをより楽しむために、その魅力や特徴、おすすめカフェをまとめてみました。

坪井 由美子

坪井 由美子

ドイツ ガイド

ドイツ在住ライター。ドイツ各地を取材で飛び回り、王道観光地から穴場のおもしろスポット、最新トレンドなどリアルなドイツを発信中。 ヨーロッパのカフェ&スイーツ、食文化にも精通しており、日本のメディアへの寄稿多数。

プロフィール詳細執筆記事一覧

ベルリンのおすすめカフェエリア

ベルリンには街のいたるところにカフェがありますが、「カフェめぐり」におすすめの、素敵なカフェが集まるエリアをご紹介します。街の雰囲気もそれぞれに個性があるので、のんびり散策を楽しみながら、お気に入りの一軒をみつけてください。

ミッテ地区 Mitte

barcomi

ベルリンの最先端エリアであるミッテには、他の地区にくらべてモダンなカフェが多い。写真は「バルコミズ・デリ」

旅行者で賑わうハッケーシャーホーフがあり、観光と買い物の中心地でもあるミッテ地区。このあたりの雰囲気は、ニューヨーク風とでもいいましょうか……ベーグルやカップケーキなどアメリカンな雰囲気のカフェや、流行を意識したモダンなカフェが多いのが特徴です。

ミッテのおすすめカフェ
>>>バルコミズ・デリ Barcomi's Deli

プレンツラウアーベルク地区 Prenzlauer Berg

kauf4

右も左もカフェ、カフェ、カフェ!個性的なカフェがとにかくいっぱいあるプレンツラウアーベルクは、カフェ好きにとってはまさに天国!

ミッテ地区の北に広がるプレンツラウアーベルク地区は、ベルリンのなかでもひときわカフェが密集するエリア。とくにカスターニエンアレーやコルヴィッツ広場周辺には、個性的で素敵なお店が集まっていて、カフェ好きにとってはまさに天国! 週末は蚤の市めぐりと合わせて、のんびりブランチがおすすめです。

プレンツラウアーベルクのおすすめカフェ
>>>ヴォーンツィマー Wohnzimmer
>>>カウフ・ディッヒ・グリュックリッヒ Kauf Dich Glücklich

クロイツベルク地区 Kreuzberg

frei

自然が多く、庶民的な活気が魅力のクロイツベルク地区。写真は運河沿いの人気カルチャースポットにあるカフェ「フライシュイマー」

シュプレー川の南に広がるクロイツベルク地区は、トルコ人を中心に外国人が多く住むエリアで、ミッテなどにくらべると、もっとローカルで庶民的な雰囲気が魅力。各国料理やベジ&ビオ系カフェ、バーやクラブなど夜遊びできるお店が多いのも特徴です。クロイツベルクの南にあるさらに庶民的なノイケルン地区も、ここ数年でどんどん素敵なカフェができている要注目エリアです。

クロイツベルクのおすすめカフェ
>>>フライシュイマー Freischwimmer
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます