台北のスーパーマーケット3 勝立生活百貨

中が2段になっているステンレス製の弁当箱
陳列の仕方は雑多ですが商品の種類はかなり豊富。カチッと蓋が止まる金具が嬉しいステンレスのお弁当箱やお祝いやお年玉などを入れる赤い封筒、電気で蚊を退治する蚊取りラケットなど生活に密着した面白い雑貨が見つかります。
<DATA>
■勝立生活百貨(シォンリーシェンホワバイフォ)
住所:台北市吉林路133號
アクセス:MRT雙連駅よりタクシーで約5分。晴光市場の近くにも支店あり
TEL:(02) 2511-2803
営業時間:9:00~26:00(年中無休)
台北のスーパーマーケット4 頂好

写真左:野菜炒めに加えたい「沙茶醤」写真右:おかゆに合う若筍「幼筍」
ただしあまりにも朝早い時間だと、店舗によっては節電のため冷房が切られており、冷蔵庫の放射熱で店内が暑くなり汗をかきながらのショッピングになることも。こんな体験が出来るのも、台湾ならでは。レジ袋は有料(2台湾元)です。
<DATA>
■頂好WELCOME超市(ディンハオウェルカムチャオスー)
住所:台北市師大路129號(師大店)他
TEL:(02)2368-0031(師大店)
営業時間:師大店は24時間営業ですが、営業時間は店舗によって異なるためHP
上の「門市資料>台北市」でホテル近くの支店を検索して下さい
台北のスーパーマーケット5 金興發生活館

せいろの底に敷く「蒸籠紙」があると便利。右は洗って繰り返し使える布タイプ
特にここの2階は文具が充実していて、台湾のイラストレーターによる可愛いクリアファイルが20台湾元(約60円)、立体的なバースデーカードが50台湾元(約150円)前後など、可愛くてまとめ買いしたいものがたくさんあります。3階はステンレス製のお弁当箱などの生活用品があり、こちらも要チェックです。
<DATA>
■金興發生活館(ジンシンファー ションホワグァン)
住所:台北市南京西路5-1號
アクセス:MRT淡水線「中山」駅4番出口のすぐ前
電話番号:(02)2100-2966
営業時間: 9:30~23:30
定休日:なし
台北のスーパーマーケット6 全聯福利中心

茉莉花茶のティーバッグをおみやげに
<DATA>
■全聯福利中心 圓環店
住所:台北市大同區南京西路165號
アクセス:MRT淡水線「中山」駅徒歩約12分
TE:(02)2558-2526
営業時間:8:30~22:30
定休日:なし
※1台湾元=3円で計算しています。