ブルーベリーヨーグルトマフィンのレシピ
ボウルで混ぜて焼くだけの簡単なブルーベリーヨーグルトマフィンのレシピです。サラダ油を使っているため、バターをクリーム状にする必要がありません。材料を混ぜてオーブンに入れるまで10分、焼きあがるまで35分、朝食にも嬉しいヘルシーマフィンが楽しめます。
ブルーベリーヨーグルトマフィンの材料(マフィン型 12個分)
ブルーベリーヨーグルトマフィンの作り方・手順
ブルーベリーヨーグルトマフィンの作り方
1:下準備をする

マフィン型にペーパーカップを敷いておきます。薄力粉、ベーキングパウダー、塩は合わせてふるっておきます。オーブンを160℃に予熱しておきます。
2:卵ときび砂糖をよく混ぜる

ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で卵がややもったりとするまでよく混ぜます。さらにきび砂糖を加え、全体がもったりするまでよく混ぜます。
3:サラダ油、ヨーグルトを加え混ぜる

サラダ油、ヨーグルトを順に加え、そのつど泡立て器でよく混ぜます。
4:粉類を混ぜる

ふるっておいた薄力粉を加え、ゴムべらでさっくりと全体を混ぜます。底から返すようにして、ふんわりと混ぜ、練り過ぎないように気を付けます。
5:ブルーベリーを加える

全体に粉っぽさが無くなったらブルーベリーを加え、ブルーベリーをつぶさないように、ざっくりとゴムべらで全体を大きく混ぜます。
6:生地を型に入れて焼く

スプーンで生地を型の8分目まで入れ、予熱しておいた160℃のオーブンで35分焼きます。
7:焼き上がり

中心に竹串を刺してみて、生地がついてこなかったら、焼き上がりです。焼き上がったら型から出し、網の上で粗熱を取ります。
ガイドのワンポイントアドバイス
朝食やブランチに向くヘルシーなマフィンは、ブルーベリー以外にストロベリーやラズベリーなど、他のベリー類、またはバナナなど他のフルーツに替えていただくと、様々なバリエーションが楽しめます。バナナの場合は、この分量に対してバナナ1本をフォークでつぶしたものを混ぜるようにしてください。皮に黒い斑点が出始めた熟したバナナの方がマフィンには向いています。残ったバナナの利用法としてもお役立て下さい。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。