大学生の就職活動/大学生の就職活動関連情報

焼き肉を食べるのが入社試験!? 大学生の就職活動の今(2ページ目)

今回のトークテーマは、「大学生の就職」。テレビ東京・松丸友紀アナウンサーと大学生の就職活動ガイドの小寺良二さんが、大学生の就職活動やキャリアプランの“いま”を熱く語ります!

執筆者:All About 編集部

最後の「何か質問は?」には積極的に質問すべき

小寺さんと松丸友紀アナウンサー

「なかなかネガティブ情報が印象に残らなかった」と松丸アナウンサー(c)テレビ東京

小 また、その会社で働くメリットなどの“ポジティブ情報”と、そこで働くためには我慢しなくてはならないことなどの“ネガティブ情報”をどちらも見ることも大切です。受験するのは、ネガティブ情報も直視した上で「頑張れる!」と自信を持てた企業だけにしたほうがいいでしょう。

 憧れが先行すると、どうしても嫌な部分に目をつぶってしまったりしますからね。私も積極的にOB・OG訪問をしたので、ネガティブ情報も聞いてはいたのですが、それでもやっぱりポジティブ情報ばかり印象に残ってしまった記憶があります(苦笑)。面接のときに、直接面接官に聞くといいかもしれませんね。

 面接の最後には、大抵「何か質問はありますか?」と聞いてもらえますからね。でも、意外と「あの質問にはなんと答えたらいいんですか?」と泣きついてくる学生が多いんですよ。疑問はたくさんあっても、それを言うことでマイナスイメージがついてしまうのではないかと心配して、悩んでいるようです。松丸さんの、面接官にネガティブ情報を聞く、というのはすごくいいアイデアだと思います。

 学生さんはいろいろ気を使うんですね。私も面接官をすることがあるんですが、面接の練習をし過ぎているのか、「“その人らしさ”が見てこないな」と感じる学生さんもいます。短時間でその人の本当の姿を見極めるのって、本当に難しいですね。

学生の“素”の部分を引き出すための変わった面接法

小寺さん

「会社も学生の素の部分を引き出すために必死です」と小寺さん

小 そういう面接を実施する側の悩みを解消するために、ちょっと変わった採用試験を行う企業もあるんですよ。“焼き肉面接”もそのひとつ。これは、企業側の人間と学生が焼き肉店に行って、飲み会のようなことを行うんですが、それ自体が選考の一段階なんです。お酌をしたり、お皿を用意したりする“気遣い”の部分が見られますし、お酒を飲んである程度ざっくばらんに話をすることで、学生の“素”の部分がよくわかるようです。

 おもしろい! テレビ東京でも“焼き肉面接”ができたらいいのに(笑)。私もいろいろな局の面接を受けたので、なかにはおもしろい試験もありました。喫茶店に連れて行かれて、お店にいる他のお客さんに突撃インタビューをさせられたことがあります。ほかにも、いろいろな商品を目の前に置かれて、「どれでもいいので、商品の紹介をしてください」というアナウンサーとしての資質を問われるような試験も。企業側も、いろいろなことを考えるんですね。

後編では、採用試験への具体的な対策や、現在の企業が求める学生像について、詳しくお話をお聞きしたいと思います。

後編に続く

(文:大高志帆 写真:岩田直子)

【関連リンク】
テレビ東京ビジネスオンデマンド
就活ホンネ塾~“みる、きく、ふれるシューカツ”を提案~
11月6日(水) 18時半より、テレビ東京、TOKYO FM、オールアバウト、DNP大日本印刷の4社合同で就活生応援イベントを開催。テレ東・大橋アナウンサーの"面接での話し方"レクチャーも。就職活動が本格的にスタートする前にご参加を!

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで就職関連の書籍をチェック!楽天市場で就職関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます