洗面室を仕切る透明の収納
![]() |
| 上/左の中庭と室内は大きなガラスで仕切られている。中上/トイレと洗面所は半透明のフィルムを貼ったアクリルの引き戸で仕切られている。中下/洗面所の間仕切りになっているアクリルの収納。内部に照明が仕掛けられている。下/バスルームは20mm角のダークグレーのタイルで囲まれている。 |
この家のもう一つの大きな特徴は、1階の空間を盛り上げた人研ぎ(人造石塗り研ぎ出し仕上げ)で仕切っていることです。墨と小石が混ざった黒い人研ぎの床は、洗面所に向かうにつれ低くなり、やがてコンクリートの床面と同化します。螺旋階段の背後のアクリルの収納が、目隠しと内側に光を採り込む役割を果たしています。西側の浴室はハイサイドの小窓で換気して、内部の乾燥を保っています。
◆建築家プロフィールと建築データ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)