現役の墓地でもあるスウェーデンの世界遺産、スコーグスシュルコゴーデン(Skogskyrkogården)
森の墓地という意味のスコーグスシリコゴーデン、1994年に世界遺産に登録されました
1917年に建設が始まり、1940年に完成したスコーグスシュルコゴーデンは、ストックホルムの中心地から地下鉄でわずか15分の地にあることを完全に忘れさせるほど、穏やかで厳かな空気を生み出しています。102ヘクタールあり、これはスウェーデンで2番目に大きな墓地になります。敷地内には、5カ所の葬儀チャペルと屋外のセレモニー会場があり、今でも年間約二千ほどの葬儀のセレモニーが行われています。
こちらの記事もあわせてどうぞ>>>スウェーデンの世界遺産、ストックホルム周辺の世界遺産
スコーグスシュルコゴーデンへのアクセス方法
ストックホルムの中心地からスコーグスシュルコゴーデンを訪れるには、地下鉄緑ライン「ファーシタ ストランド(Farsta Strand)」行きに乗り、15分ほどで「スコーグスシュルコゴーデン駅」まで。地下鉄の駅から歩いて5分ほどで、スコーグスシュルコゴーデンの正面入り口に着きます。スコーグスシュルコゴーデンを効率よく回るには
森の中には、約10万の墓があります
正面入り口から森の火葬場(Skogskrematoriet)へ
正面入り口から望む十字架と十字架の道
十字架の道を歩いていくと、「森の火葬場」とともに「信仰の礼拝堂(Trons kaell)」、「希望の礼拝堂 (Hoppets kapell)」、「聖十字架の礼拝堂 (Heliga korsets kapell) 」があります。これらの礼拝堂を設計したアスプルンドは、火葬場を1カ所にし礼拝堂を3カ所、聖十字架の礼拝堂の横に、「復活記念碑(Uppståndelsemonumentet)」をもうけました。
森の火葬場から楡の高台、七井戸の小道へ
とても広大な印象を受ける楡の高台、別名瞑想の木立ともよばれる
時間に余裕がない場合は楡の高台の登り口まで歩いていき、「七井戸の小道(Sju brunnars stig)」へと進んでください。この七井戸の小道は、888メートルある小道で、その先には「復活の礼拝堂(Uppståndelsekapellet)」があります。
七井戸の小道は、復活の礼拝堂で別れの儀式を行う弔問客たちが、その悲しみを胸に死者との最後の別れの心の準備ができるようにという思いを込めて作られた森の中の小道です。スコーグスシュルコゴーデンを訪れたら、ぜひ、この道を歩きながら、この墓地にがいかに人間の生と死と向き合って設計されたものなのかを感じてほしいと思います。