絵本/絵本好きを育てる「ひざ読」のすすめ

「ひざ読」から絵本の世界を拡げよう(2ページ目)

お子さんが、膝の上で絵本を読めるようになったら、次は絵本の内容を楽しむだけの読み聞かせから、現実の世界へと絵本の楽しみ方を拡げていきましょう。これまでとは違う絵本の新しい楽しみ方が見つかりますよ。

執筆者:大橋 悦子

キッチンでも絵本を楽しもう

キッチンで料理を楽しむ親子の画像

キッチンにも絵本の世界を拡げるためのヒントがたくさんあります

もちろん、戸外だけでなくおうちの中でも、絵本を通してコミュニケーションを拡げるアイデアはたくさんあります。例えば、お料理好きなお母さんとお子さんなら、次のような楽しみ方はいかがでしょう。

■『ぐりとぐら』を利用して
『ぐりとぐら』の表紙画像

親子2代で楽しめる、おなじみの名作絵本

『ぐりとぐら』は、もう説明の必要がないほどお馴染みの国民的絵本です。

青い帽子の野ねずみ・ぐりと赤い帽子の野ねずみ・ぐらを主人公にした作品で、1963年に『こどものとも』で発表されて以来、世界各国で翻訳され、国際的にも大変人気が高く名実ともに日本を代表する絵本です。お料理することと食べることが大好きな2匹が、野原で見つけた大きなたまごでこれまた大きなカステラを作る楽しいお話は、小さな子どもから大人まで年齢を問わずファンがいることでも知られています。

『ぐりとぐら』と言えば、まず頭に浮かぶのがカステラですね。お菓子大好きなお子さんとなら、絵本を読んだ後で親子でカステラ作りに挑戦するのも楽しいですよ。たとえお菓子作りが運悪く真っ黒こげになってしまったとしても、それは子どもたちにとって大切な思い出になります。

絵本に出てくるお菓子をお母さんと一緒に作ったという経験は、絵本が楽しく幸せなものだという印象を子どもたちに残します。それは、大人が「読書は役に立つ」と百万回唱えるよりも、はるかに簡単に子どもたちを本好きにするのではないでしょうか?

カステラ作りの作業を通じて、「あれっ、絵本とは違うね」とか「カステラ、いい匂いだね」といった会話を交わすことで、次回の読み聞かせでは絵本の画面から子どもたちが受け取る情報量に明らかな差が出ます。何気ないコミュニケーションがどれほど子どもたちに刺激を与えているのかを実感し、子どもたちの吸収力に驚かされる瞬間が待っていますよ。

【書籍DATA】
書籍名:ぐりとぐら
著者:中川李枝子/文 大村百合子/絵
価格:864円(税込)
出版社:福音館書店
購入はこちらから


>> 最後は、絵本でもっとコミュケーションをという方へのアイデアです

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます