ボクシング/ボクシングのはじめ方

ボクシングジムを選ぶ際の注意点

ボクシングのジム選びは目的によって異なりますが「通いやすさ」が第一だと思います。身体づくりやダイエットが目的であればジムの雰囲気や清潔感等も大切でしょうし、プロを目指すのであれば自分が何を重視しているか考え慎重に選びましょう。

執筆者:鈴木 悟

最近では書籍やウェブなどで情報が溢れています。今ではYouTubeなどの動画もあり、強い気持ちさえあればボクシングのトレーニングを独学で行う事も不可能ではないのかも知れません。しかし何かの疑問や壁にぶつかったときにそれを解決するために書籍やウェブ上を探しまわることをしているとかなりの時間と労力を費やすと思います。

ボクシングを始めるなら

gym-2

ボクシングを始めるなら

ボクシングジムへ通えばトレーナーや選手といったジム仲間に質問をしたり実際の動きを見せてもらったりと、解決への時間と労力はかなり削減できます。さらにミット打ちやスパーリングといった1人ではできないトレーニングもできます。そのような点を考えてもやはりボクシングを始めるならばボクシングジムへ通うのが1番いいでしょう。餅は餅屋ということです。

ではどこのジムへ通ったらいいのでしょう?と悩んでしまうかもしれません。それはボクシングをどのように取り組もうと思っているのかによってもかなり変わってきます。

目的に応じたジム選び

ボクシングに興味があり身体づくりやダイエットのために始めたいと思っているのか。あるいはプロボクサーとなってリングで戦っていきたいと思っているのかということに分かれると思います。両者を合わせてもまずは「通いやすさ」を第一に考えるべきでしょう。職場の近くや自宅の近くにあるジムがとても好ましいですね。わざわざ毎日通るルートから外れて通うようなところだと余程の決意で続けていかないと心がポッキリ折れてジムから足が遠のいてしまいがちです。

ジムによって雰囲気は大きく違います。なので、その雰囲気が合うかどうかは大変重要です。ジムが明るく活気がある、清潔感があるなどもジム選びの要素だと思います。人それぞれ好みがあるので一概には言えません。マンガや映画に出てきそうな古びた感じのところで黙々とストイックにトレーニングがしたいんだ! という方もいるかも知れませんが……。今はそういった雰囲気のところも少ないと思います(笑)。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます