ラッピングの方法/ラッピングの方法

ラッピングに使える荷札風タグを手作りするアイデア(2ページ目)

気に入った紙をたくさん重ねて、一味違うラッピング用タグを作ってみましょう。捨てられなかった可愛い柄の包装紙や雑誌のページも活躍させます。荷札風につけるだけで、素敵なラッピングに早変わり!!

racss

racss

ラッピングの方法・ハンドメイド手芸 ガイド

ハンドメイド作家&ライター。 紙雑貨、布小物、洋服など幅広いハンドメイド作品を制作/販売。 ものづくりの楽しさを大勢の人に味わってもらいたくて、各種メディアで気軽なハンドメイドアイデアを解説しています。

プロフィール詳細執筆記事一覧

作り方のポイントとアレンジ

この手作りタグは重ねた紙を少しずらして、後ろの紙がちらりと見えるように穴を開けるのがポイントです。内側の紙にも隠しメッセージを入れる、スタンプを使うなど、相手に合わせてアレンジしてみてください。

今回使用した紙は、古いマッチラベルのコピー、雑誌の風景写真、柄付き折り紙、ワックスペーパー、包装紙、古い辞書の1ページなどです。手触りや質感の異なる紙を重ねるとおもしろみが出ます。また、薄い紙でもたくさん重ねることで破れにくくなり、ラッピングに便利なタグとして活躍させることができます。

100円ショップや文房具店で買えるパンチ穴用シール

100円ショップや文房具店で買えるパンチ穴用シール

それでもちぎれてしまうのが心配な時は、写真のような市販のパンチ穴補強シールを一番上と一番下の紙に貼ると安心です。








  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます