早期教育・幼児教育/早期教育・幼児教育関連情報

七夕飾りに星型クッキーを作ろう!~学びがいっぱい(4ページ目)

七夕に星型クッキーを作ってみませんか。料理というのは、色々な化学変化により姿を換えていくという、子どもにとってはとても不思議な出来事です。また、段取りを考えるなど、学びがいっぱいです。

上野 緑子

上野 緑子

幼児教育 ガイド

幼児教室・小学校受験の個人講師を経て、現在は教育コンサルタントとして、原稿執筆、講演など教育・子育てをテーマに活動中。一男一女の母。

プロフィール詳細執筆記事一覧

 

仕上げをしましょう

穴が小さければ、つまようじを穴に入れ、ぐりぐり回し、穴を少しずつ大きくして、リボンを通します。力を入れ過ぎて、割ってしまわないように気をつけましょう。

そして、笹に飾ったり、壁に飾ったりする際は、クッキー部分にラップをかけましょう。

 
a

できあがり

料理は、ここにご紹介しましたように、例えば、タネを休めている間に洗い物をする、型抜きをしている間にオーブンを温めるなど、常に、先のことを考えて、次に何をしなければならないのかなどの段取りに配慮する必要があり、思考力を高めます。

そして、売っているクッキーが、最初からクッキーであったのではなく、小麦粉や卵からできたものであることを知り、物の成り立ちに対し、興味を持つきっかけにもなるでしょう。

また、バターに材料を加える度に、状態が変わっていく様子も、柔らかだったタネが硬いクッキーになることも、子どもには、とても興味深いはずです。

クッキー作りは、刃物も火も使わないので、子どもに調理を任せることができます。そこで、子どもは、今まで食べるだけだったクッキーを自分で作ることができたことに喜びを感じ、達成感を味わうことができます。このように、様々なことが学べるクッキー作りを楽しんでみてください。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで幼児教育関連の商品をチェック!楽天市場で幼児教育関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます