マンションは、Placeがポイント
都電荒川線「荒川―中前」駅へは、徒歩4分。街に溶け込んでいて、ちょっと乗ってみたくなりました
4路線利用できる利便性と住環境バランス
あなたは、ここ数年の南千住をご存じですか。再開発がなされて駅前は明るく広く、駅や車窓からいくつものマンションを見ることができます。そんな南千住に誕生する「クレヴィア南千住テラス」の最寄駅は、JR常磐線、つくばエキスプレス、東京メトロ日比谷線の「南千住」駅、そして都電荒川線の「荒川-中前」駅と4路線の利用が可能です。ご自身の通勤、通学、レジャーの場面をイメージして利便性を確認ください。
何でもそろう現地周辺
「南千住」駅の西側、アクレスティ南千住をくぐって右へ
「クレヴィア南千住テラス」は、南千住駅までは徒歩11分~12分。この間にいろいろなものが揃います。マンションを中心に考えると徒歩5分以内で、必要な諸施設がほぼそろう、そのような印象です。
一つ目の信号を渡ると、現地案内図にもある「荒川南千住五郵便局」。第1チェックポイントです
商業施設、保育園から中学校、総合病院、スポーツセンターなど。子育てファミリー、ディンクス、シニアまで、幅広く希望条件を満たしそうです。事前準備で明確にした自分の希望条件が「クレヴィア南千住テラス」で満たされるかどうか、一つずつ確認していきます。
元祖・ジャンボパン
第一チェックポイントの「荒川南千住五郵便局」を過ぎて、歩いて行くと、第2チェックポイントの「南千住警察署入口」の交差点。ここを直進します。すると、道路の右側に気になるお店が出てきます。現地案内図にはないのですが「元祖・ジャンボパン」。ひっきりなしにお客さんが買いに来ていました。私も、レポートの帰り道にジャンポとんかつパンを購入。食べごたえ満点でした。
再開発で歩きやすく走りやすく整備された道路。マンションまで一直線です
次のページでは、モデルルームレポートです。