材料を茹でて、調味料で混ぜるだけ!
最近では、スーパーでも見かけるようになったタイのインスタント麺。タイ土産にいただいたことがある人も多いのでは? トムヤム味など、はっきりした味のインスタント麺を使えば、調味料を用意する必要もなし! ヤム=サラダと訳していますが、これ一皿で食事にもなりますよ。
インスタント麺のサラダの材料(1~4人分)
インスタント麺のサラダの作り方・手順
インスタント麺のサラダの作り方
1:材料をそろえる

トマトは半分に切る。パクチーはザク切り。豚ひき肉は湯通し、シーフードミックスは茹でる。
あまりこだわらない人は、インスタント麺を茹でる時、麺だけすくい、残ったお湯で続けて豚ひき肉とシーフードミックスを茹でるとラクチンです。2:麺を茹でる

鍋に湯を沸かし、インスタント麺を半分に折って3分間茹でる。
茹で時間は袋の表示に従ってください。3:ボールで和える

ボールに茹でた麺を入れ、豚ひき肉、シーフードミックスを入れ、袋に付いている調味料で味付けします。
4:野菜を加える

トマト、玉ねぎ、パクチーを加えて混ぜ完成。
パクチーではなく、セロリの葉、小ねぎなどを加えてもいいです。ガイドのワンポイントアドバイス
今回はトムヤム味のインスタント麺を使いましたが、味付けが薄いタイプのインスタント麺の場合は、「春雨サラダ、ヤム・ウンセン」http://allabout.co.jp/gm/gc/407891/のレシピでご紹介したドレッシングで和えて下さい。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。