名所・旧跡/関東の名所・旧跡

河津桜が彩る松田・西平畑公園へ【神奈川】(2ページ目)

早咲きの桜の代名詞となった河津桜。発祥の地である伊豆半島の河津以外でも様々な所で花を咲かせるようになりました。今回は神奈川県西部、松田にある西平畑公園の河津桜をご紹介します。河津桜が彩る公園からは、一足早く春を感じられる素敵な風景を楽しむことができますよ。

村田 博之

村田 博之

名所・旧跡 ガイド

各地に点在する名所・旧跡と絵になる風景を求めて日本国内を隅々まで訪ね歩く。 この経験を元に身近な所から遠く離れた所まで様々な観光スポットを写真と文章を添えて旅行者の視点でトラベル・キュレーターとしてインターネットで紹介。 ガイドブック、新聞、テレビ、ラジオに随時情報を提供中。 国内旅行業務取扱管理者

...続きを読む

週末・祝日限定、大人も楽しめるふるさと鉄道

お山のポッポ鉄道・ふるさと鉄道(1)

お山のポッポ鉄道の出発シーン(2011年2月20日撮影)
※この日は自慢の蒸気機関車がお休みしていて、バッテリーカーだけでの運行でした

西平畑公園の中には、お山のポッポ鉄道と呼ばれる全長1.1kmのふるさと鉄道が設けられています。

今は本線から引退してしまった小田急ロマンスカーHiSEの形を模した列車(6分の1スケール)と、小さな蒸気機関車が引っ張る列車のどちらかがゆっくりとしたスピードで山を登り、終点でUターンして20分程で戻ってきます。

 

お山のポッポ鉄道・ふるさと鉄道(2)

お山のポッポ鉄道と河津桜(2011年2月20日撮影)
※この日は自慢の蒸気機関車がお休みしていて、バッテリーカーだけでの運行でした

運行は週末と祝日限定で、さらに雨が降ると運休してしまいますが、途中にはスイッチバックが2箇所あるなど本格的なもの。山の中に入る前には河津桜を見上げる場所もあります。

1回の運行で乗れる人数が20人と限られており、乗車券が先着順販売なので、乗るには早めに来る必要がありますが、大人でも童心に返って楽しむことができますよ。

 


さて、西平畑公園の奥にも、河津桜が楽しめる所があります。こちらにも足を伸ばしてみましょう。次ページでご紹介します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます