紙コップでカエルのおもちゃを作ろう

カエルの紙コップを黄色い模様の紙コップにかぶせて、 ちょっと下に押してから手を放すと、ぴょこんと飛び跳ねるおもちゃです
主な材料は紙コップ2つと輪ゴム1つだけ。簡単な構造で、ぴょこんと跳ねる楽しいおもちゃを作りましょう。遊ばない時は飾っておいてもかわいいですし、お友達と跳ねる距離を競争するゲー
ムもできますよ。
紙コップでカエルおもちゃの材料! ロケットのようにぴょこんと跳ねる!
[材料]
・紙コップ2つ
・輪ゴム1つ
・色画用紙
・シール・マスキングテープなど(飾り用)
[道具]
・ハサミ
・ボンド
・マーカー
・ホチキス
紙コップカエルの作り方1. 紙コップに切り込みを入れて、輪ゴムをはめる
紙コップに図の様に切り込みを2カ所ずつ入れる(切り込みは深さ2~2.5センチくらい、間隔は2センチくらい)。両側に輪ゴムを渡して切り込みにはめる。

定規で測らなくても、目分量で切ればOKです
紙コップカエルの作り方2. 輪ゴムをくるんでとめる
切り込みを折り曲げて輪ゴムをくるんで、ホチキスでとめる。(これが跳ねる仕掛けになります)

※ホチキスは大人の方がとめてあげてください 切り込みを折り曲げて輪ゴムをくるんで、ホチキスでとめる。(これが跳ねる仕掛けになります)
紙コップカエルの作り方3. 顔のパーツを切って貼り、目鼻を描く
紙コップの口側を下向きにひっくり返して、カエルの顔をつくります。色画用紙で目や口の形を切って、それぞれをボンドで貼る。胸のところの飾りに丸いシールを貼る。マーカーで目鼻やほっぺを描く。
丸いシールは無くても大丈夫、マーカーで好きな模様を描いてね
紙コップカエルの作り方4. 色画用紙を手足の形に切って、本体に貼り付ける
色画用紙を手と足の形に切るとる。(2つ折りにして切ると、左右のパーツがいっぺんに切れて便利) 本体にボンドで貼り付ける。

手足を広げた感じで付けると、跳ねた感じが出ます
紙コップカエルの作り方5. もう1つの紙コップを好きに飾り付けする
もう1つの紙コップに自由にシールを貼ったり模様を描いて、飾り付けする。(これがジャンプ台になります) 3.で作ったカエルをかぶせて、できあがり!

遊ばない時もこのまま飾っておいてもかわいいです
紙コップで手作りカエルおもちゃの遊び方
カエルの紙コップを手で下に押しつけてから放すと輪ゴムの力でぴょこんと跳ねます。

押す力と手を放す時のタイミングや角度で ジャンプの高さやとぶ距離が変わります。
紙コップカエルの作り方のワンポイントアドバイス
うさぎやカンガルーなど、飛び跳ねるどうぶつも考えて作ってみてね。一緒に跳ねる距離を競ってもいいですね。