出産・育児費用/出産費用 妊娠から出産でかかるお金(分娩費等)

【実例】出産にかかったお金:都内総合病院での出産

都内総合病院、自然分娩にて出産しました。平日9時頃に入院、15時に出産、薬もほとんど使わなかったので、出産費用は最も安いコースでの支払いで済みました。

投稿記事

  • Comment Page Icon

私の出産について

2011年都内総合病院、自然分娩。妊娠7ヵ月で退職。

実際に支払った自費負担額

■検診費
妊娠初期の血液検査で1万5000円(母子手帳をもらう時期が遅れ、初期用の無料券が使えず自費に!)。それ以降、検診無料券を利用したので無料でした。薬をもらった時だけ1000円前後の負担。

■入院・分娩費
49万円うち42万円は出産一時金で病院へ直接支払う制度を利用したので、実際の自己負担7万円ほど。友人親戚の出産祝いの中でまかなえました。

平日9時頃に入院、15時に出産、薬もほとんど使わなかったので助産師さんから「一番安いコースで産みましたね」と言われました。入院時間、出産時間、週末などによって最大9万円ほど違うと聞いてびっくりしました。

■出産にまつわる費用
マタニティグッズは育児用品会社がやっているマタニティーセミナーに積極的に参加してサンプルを大量にゲットし、ベビーソープ、おしりふきなどの消耗品はほとんど購入せず。

ミルクは病院からサンプルがもらえるのを聞いていたので買わず。母乳も出て、ミルク会社からもサインプル請求もあり、1ヵ月以上は買わずに持ちました。

夜遅くまでベビーグッズを売っているお店もたくさんあるので、いざとなれば生まれてから買おう、と思い、肌着やおむつ、抱っこひも程度しか事前に買わず、2万円位で収まっちゃいました。

あとは自分の両親が買ってくれたり、友人、友人の友人……と、人づてにどんどんお下がりがやってきてマタニティ服、ベビー服は自分で買っていません。買う前に何でも周囲に聞いたことが功を奏したのかもしれません。

これから出産を控えている人にアドバイス

出産時の入院時間や入院のタイミングで数万円違うことを頭に入れておくといいですよ。

私の場合、陣痛がきて朝6時に病院に行こうと電話をしたら「もう少しで外来がスタートするから」と言われ、2時間ほど待って行きました。その結果、時間外料金が加算されず数万円の違いに! と、いっても、いつ陣痛がくるかなんて自分でコントロールできるものではありませんけど……。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/3/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます