野菜小鉢で毎日続ける野菜生活!
![野菜小鉢](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/0/6/2/0/6/top1.jpg)
野菜と味付けの組み合わせは無限大!
毎日野菜を食べろと言われていますが、それもこれも野菜には高い健康効果があるからです。体の調子を整えてくれたり、病気を予防してくれたりと、その効果を挙げたら数えきれません。人は1日に350gの野菜を食べましょう、と言われていますが、毎回計るのは大変だし、ものすごく気を使います。だったら毎日1~2つ野菜小鉢を食べる、というようにざっくりと決めておけば、なんとなく続けられるのではないでしょうか。
もともと小鉢は日本の食スタイルにある副菜のことです。なので、野菜小鉢は日本人の食生活にハマりやすく、家でも外でも気軽に始められます。どんな食生活の人にも取り入れやすいのが野菜小鉢。これをきっかけに野菜をたくさん食べる生活を始めてみませんか!
おすすめ野菜小鉢レシピ
ガイドいちおしの野菜小鉢レシピです。参考にしてみてください
白いご飯が主食なら、和風の煮物や漬物を!
![大根と昆布のナンプラー煮](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/0/6/2/0/6/daikon.jpg)
大根と昆布のナンプラー煮
■大根と昆布のナンプラー煮:ナンプラーの味わいを吸った大根は、箸でつかむとホロホロと崩れるほど柔らかく、ちょっぴり和風な味わい。白いごはんにぴったりのおかずです。
![きのこと小松菜の酒蒸し](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/0/6/2/0/6/komatuna.jpg)
きのこと小松菜の酒蒸し
パンが主食なら、サラダや煮物を!
![塩麹ラタトゥイユ](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/0/6/2/0/6/rata.jpg)
塩麹ラタトゥイユ
![シャキシャキのごぼうサラダ](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/0/6/2/0/6/gobousalada.jpg)
シャキシャキのごぼうサラダ
主食は要らない、お酒がメインならおつまみを!
![ごぼうとにんじんのから揚げ](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/0/6/2/0/6/karaage.jpg)
ごぼうとにんじんのから揚げ
![カレーピクルス](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/0/6/2/0/6/pikles.jpg)
カレーピクルス