収納/達人の収納術と実例集

ミセス美香による美的ハウスキーピングの収納法(3ページ目)

ブログ「美しい暮らしのエッセンス」が人気の美ハウスプランナーのミセス美香。日頃実践している収納術や大切にしていることなどを、ハウスキーピングサロンで伺ってきました。

すはら ひろこ

すはら ひろこ

収納 ガイド

一級建築士

還暦過ぎても現役!建築・インテリア・整理収納の資格と経験による片付け術に定評がある。商品開発や収納用品のデザイン監修をはじめ、雑誌やテレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書・監修書20冊以上、人気講師としてオンラインセミナーを開催。プロとして共働き主婦の目線から追求したメソッドが好評。

...続きを読む

9時に人が呼べる秘訣

サロンでレッスンを受ける生徒さんから反響が大きいのは、収納の美しさはもちろんのこと、それ以上にミセス美香の家事時間術についてだそうです。限られた時間の中で、食事づくりや掃除に割く時間をいかに効率よく進められるかは、誰もが知りたいことでもあります。
冷蔵庫収納

冷蔵庫の中まで人に見られてもOKな状態に。新鮮な食材を3日ぶん収めてこの分量

「こまめに掃除をしたり出し入れしやすい収納を追求するのは、家事をラクにしたいからなのです」。まあいいかと手を抜いてしまうと、かえって家事や片付けが面倒になるという悪循環のはじまりでもあります。

中村美香さんの著書

ミセス美香のノウハウがたっぷり盛り込まれている

「家事を9時までに終えるには、その時間から逆算して何時に何をすると決めて時間配分をします。お弁当を3人分作っていた時は、朝6時起床でした」と語るミセス美香。お弁当は前日の夕飯の惣菜をベースに、その日の朝作ったひと品を加えるのがコツ。時短だけれど、気持ちのこもったお弁当に仕上がります。

9時までの間に洗濯、食事の支度と後片付け、掃除、メイクを済ませるには、順番を決めて時間の無駄を省くこと。時間がないからと諦めがちな人たちへ、ミセス美香の暮らし方の提案はさらに続きます。

中村美香さんの著書
「ミセス美香の美的ハウスキーピング すてきな収納・家事Lesson」
メディアファクトリー
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の収納グッズをチェック!楽天市場で人気の収納用品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます