100円ショップで買えるスパイスをピックアップ
スパイスとは香辛料のこと。食事に上手く取り入れると、香りや風味、彩りなどが加わり、美味しさが高まります。また、スパイスを効かせると、ちょっと本格派の風情だったり、オリジナルレシピができたりと、自己満足度もアップ。寂しく感じがちなひとりご飯も、ぐんと楽しくなります。そこで今回は、気軽に手に入れやすい100円ショップで買えるスパイスをピックアップ。一人暮らしでも使いやすい、また使い切りやすいスパイスを5つ選びました。毎日のご飯に簡単に取り入れる方法もご紹介します。
100円ショップで買えるスパイス
馴染みのものから、初めて耳にするようなものまで。耳慣れないスパイスも、100円ならチャレンジしやすい
参考:スパイス&ハーブの基礎知識と料理のコツ
「高そう」「手に入れにくそう」というイメージもあるかもしれませんが、実は、100円ショップでも様々な種類のものが手に入れられます。初めて耳にするようなスパイスは「使いこなせないかも」「口に合わなかったら?」とためらってしまうかもしれませんが、100円なら失敗もアリ。気軽に無理なく試せそうです。
スパイスがあると、「いつも同じような味つけになってしまう」「見た目がイマイチ」なんて、ひとりご飯の悩みを解決する助けにもなりますよ。
写真にあるのは100円ショップで購入してきたスパイス各種ですが、これはまだごく一部。リーズナブルな値段なので、「まずは、おためし」の感覚で、気軽にひとりご飯に取り入れてみませんか。
パセリ
パセリ(エスビー食品)
いつものスープにブラックペッパーとパセリを散らすだけで、美味しさがアップ。ミルつきのブラックペッパーも100円ショップで見つかります
○こんなレシピもおすすめ!
バターパセリごはん(ジンジャー風味)
シナモン
シナモン(エスビー食品)
トーストしたパンにバターを塗って、砂糖とシナモンをふりかければ完成。シナモンシュガーを作っておけば、飲み物やヨーグルトなどにも使えますが、最初からミックスしたシナモンシュガーもあります
○こんなレシピもおすすめ!
イギリスの定番スイーツ!アップルクランブル
ナツメグ
ナツメグ(ハウス食品)
いつものコーヒー、ちょっと気分を変えたいなら、シナモンやナツメグを少しだけ加えてみて。眠気覚ましに飲むなら、香りの刺激でよりスッキリしそうです
また、シナモンと合わせてコーヒーに入れるのもおすすめ。お好みではありますが、しっかりと甘みをつけた方が相性がよいようです。
○こんなレシピもおすすめ!
秋の味覚!鮭ときのこのクリームパスタ
クミン
クミン(ハウス食品)
クミンを使うときは、最初に油で炒めるのがポイント。例えばカレーを作るときには、最初に油でクミンを炒めて香りを移してから、他の材料を炒めます。あとはいつも通りにルーを使って調理するだけで、本格的な香り高いカレーが完成。カレーに限らず、炒め物をするときに使うと、インド料理ような独特の、でもクセになる香りが楽しめます。
ファストフードのフライドポテトに好みのスパイスを合わせるものがありますが、それと同じ要領で。カレーのような風味がスパイシーでポテトに合います
○こんなレシピもおすすめ!
スパイシーで美味!クミン風味の新じゃがチーズ焼き
あらびきガーリック
あらびきガーリック(ハウス食品)
100円スパイスにはガーリックパウダーもありますが、個人的にはあらびきガーリックの方がお気に入り。生ニンニクのように刻む必要なく、炒め物や和え物に使えますし、サラダや麺類などに一振りして使うのも◎。さくっとした歯ごたえも食感の楽しさを生みます。
オリーブオイルと刻み唐辛子、あらびきガーリックを耐熱容器に入れて、電子レンジで1分ほど加熱。茹であがったスパゲティと茹で汁大さじ1程度を加え、塩で味を整えて、パセリを振ったら完成。レトルトソース並みの手軽さです
○こんなレシピもおすすめ!
がっつり食べたい!ガーリック塩ダレのチキン丼
番外編:まだまだある! 100均スパイス
■ミックススパイスカレー粉(ハチ食品)、ガラムマサラ(ハウス食品)
定番のカレー粉は、カレー作りはもちろん、ピラフや唐揚げ、サラダやスープなど、いろいろな使い方があります。また、ガラムマサラも一度は耳にしたことがあるスパイスかと思いますが、カレーの仕上げに一振りしたり、鶏の唐揚げに下味をつけたりと、使える料理の幅が広いので、おすすめです。
○こんなレシピもおすすめ!
カレーコンソメ味の簡単洋風粉ふきいも
常備調味料で作る!本格ナシゴレン風うま辛炒飯
■シーズニングスパイス
マジックソルト(エスビー食品)、アップルジンジャーシュガー(ハウス食品)、ガーリックトースト用(ハウス食品)
マジックソルトは旨みと香りのある塩として、いつもの塩と同じ感覚で使ってみればOK。ただし、食材そのものの味を生かす料理には、その香りが邪魔になることもあるので、注意してください。
○こんなレシピもおすすめ!
ハーブソルトで作る!お手軽塩豚ポトフのレシピ