かぼちゃのパウンドケーキのレシピ!手間いらずの簡単な作り方
ビタミンいっぱいのかぼちゃを使ったパウンドケーキのレシピです。焼きたてはもちろん、バターがしっとりと馴染んでおいしくなる次の日もおいしいパウンドケーキ。
ボウルひとつで作れる簡単レシピですので、ティータイムにホームメイドの味わいをお楽しみください。
▼その他かぼちゃのおすすめレシピはこちら
「かぼちゃ」の人気レシピ11選! 電子レンジで作れる簡単アレンジも
ボウルひとつで作れる簡単レシピですので、ティータイムにホームメイドの味わいをお楽しみください。
▼その他かぼちゃのおすすめレシピはこちら
「かぼちゃ」の人気レシピ11選! 電子レンジで作れる簡単アレンジも
かぼちゃのパウンドケーキの材料(パウンドケーキ型18cm1台分)
かぼちゃのパウンドケーキの作り方・手順
かぼちゃのパウンドケーキ
1:かぼちゃを電子レンジにかける

かぼちゃの種と皮を取り除き、角切りにして、耐熱容器に入れる。蓋をして、やわらかくなるまで600wの電子レンジに約2分30秒かける。フォークなどでつぶし、粗熱を取ります。
2:バターをクリーム状にする

バター、卵は室温に戻しておきます。バターをゴムべら、または泡立て器を使い、空気を含んだ白っぽいクリーム状にまるまで撹拌します。グラニュー糖を加え、さらにざらざらした感じがなくなるまで、泡立て器でよく撹拌します。
3:卵を少しずつ加え混ぜる

ときほぐした卵を3回に分けて少しずつ加え、そのつど泡立て器で分離しないようによく混ぜます。
4:粉類を加え、混ぜる

薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい、2~3回に分けて加え、ゴムべらでさっくりと全体を混ぜます。
5:かぼちゃを加える

つぶしたかぼちゃを加え、全体にまんべんなく行き渡るように混ぜます。混ぜすぎないように注意してください。
6:生地を型に入れ、オーブンで焼く

わら半紙(なければオーブンペーパー)を敷いたパウンド型にいれ、170℃に余熱したオーブンで40分、盛り上がった中央部分に竹串をさしても何もついてこない状態になるまで焼きます。焼き上がったら、型に入れたまま粗熱を取ります。
ガイドのワンポイントアドバイス
混ぜている途中で生地が分離しないように、作る前に必ずバターと卵は室温に戻しましょう。卵を加える段階で分離してきたら、大さじ1ずつ、薄力粉を混ぜてみてください。最後に焼き上がったあとに、台などに一度強く打ちつけて空気を抜くようにすると、後からパウンドケーキがしぼむのを防げます。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。