ちょっとのアレンジで、いつもと違うお弁当を楽しもう!
簡単に作れるもの、家族が喜ぶものをと思うと、行楽弁当もつい同じメニューになりがち…。ですが、定番メニューをちょっとアレンジするだけで、いつもと違うおいしさが楽しめます。というわけで今回は、行楽弁当向きのアレンジメニューをランキング形式で5つご紹介します。第5位 卵焼きが豪華に変身!カニ入り卵焼き

カニを混ぜれば、定番おかずが豪華な1品に
アレンジもしやすく、例えばカニのむき身(カニかまぼこでもOK)と三つ葉を混ぜて焼くだけで、見た目も美しく豪華な1品に、洋風ならばベーコンとパセリを混ぜ込めばよし。卵に他の食材を混ぜたり巻いたりするだけなので、バリエーションも幅広いのです。
カニ入り厚焼き卵の作り方
第4位 混ぜご飯で、手早くアレンジおにぎり3種

佃煮やふりかけ、乾物でできるアレンジおにぎり
簡単な混ぜご飯なら、時間もかからずアレンジも自在。青海苔やゆかり、ごま、かつおぶし、佃煮など、いつもある常備菜やふりかけ、乾物などを組み合わせて作れます。
3色混ぜむすびのお弁当
第3位 鶏肉は、オーブン調理+スパイスでアレンジ

スパイスで冷めてもおいしいケイジャンチキン
いつもの鶏手羽元、定番味付けの唐揚げもいいけれど、スパイスをふんだんに使い、オーブンで焼くケイジャンチキンがおすすめ。包丁いらず、材料と鶏肉を袋に入れて混ぜ込めば、後はオーブンに入れてお任せ調理。揚げもののようにずっと見張る必要がなく、調理の間に他の料理もできちゃいます。あるんだけど、なかなか使いきれないなあ、と思っているスパイスも、ここで大活躍しますよ。
ケイジャンチキンの作り方
第2位 一口サイズのチキンナゲット、揚げ物おかずの新定番に

冷めてもふんわり、チキンナゲット
チキンナゲットの作り方
第1位 サンドイッチのレパートリーに、手作りハンバーガーを!

手作りバーガーは抜群のおいしさ!
バンズとパテ、野菜をそれぞれ持っていき、その場で挟んで食べる、そんなアクティビティ感覚のランチも楽しめます。
手作りハンバーガーの作り方