ヘアアレンジ/ロングへアアレンジ

バランス良好! 小顔サイドアップ(2ページ目)

顔を出すと輪郭が気になる……。そんなコンプレックスを解消してくれるのが、このサイドアップ。顔周りに後れ毛を残し、耳よりほんの少し上の位置でまとめることで顔立ちをスッキリと見せてくれます。トップの毛束を引き出して高さを出しておくのも、バランスを良く見せるテクニックの1つです。

西岡 卓志

ヘアアレンジの方法

きつめにしっかりと編む

きつめにしっかりと編む

1.まとまりやすいように全体にソフトワックスを付けて、左サイドで三つ編みを作ります。サイドに持ってくる時は手ぐしでザックリ、編む時はきっちり。メリハリを付けるのがポイントです。

 

3~5か所が目安

3~5か所が目安

2.三つ編みをゴムで結んだら、その毛束を左耳後ろの位置に丸めます。毛先を隠すようにアメピンで固定しましょう。

 

短い毛が飛び出してもOK

短い毛が飛び出してもOK

3.ふんわり丸いシルエットになるように、毛束を引き出して整えます。レイヤーの段を利用して、あえてランダムに作るとナチュラルに仕上がります。

 

留まったらスプレーでキープして

留まったらスプレーでキープして

4.最後にバランスを見ながら、Uピンを留めてシルエットを完成させます。

 

あわせて読みたい

(ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム