おもちゃの行き場を決める収納
子供にも「分かりやすい」収納は、整理の基本
ブログのメインテーマにもなっているレゴは、色別に分けて無印良品の引き出しラックに収納。ラックにはキャスターを取り付け、どこでも遊びやすいようにも工夫されています。
この中に空き箱が入っているなんて!
入れ子式にしまえば、収納力も倍増
処分に困りがちなおもちゃの空き箱は、古い衣装箱の中に入れ子式に収納。木製で雰囲気のある箱なので和室にもしっくりと馴染み、おもちゃの空き箱が入っているなんて思えません。
リビングに子供スペースを置く場合、隠す収納と見せる収納を使い分けることで、子供にも整理整頓しやすく、かつ見た目も良いお部屋作りができるのかもしれません。
取り外せばファイルごとまとめて持ち運び出来るESSELTE社「A4ソーテッド」
小学生ママなら一度は困るであろう「学校プリント」の収納も、必見! いつでも目につきやすい冷蔵庫に、ESSELTE社のA4ソーテッドを取り付けて収納しているのです。さらにペンダフレックスのラベル付きクリップを使って書類をまとめることで、どこに何があるか分かりやすく、目当ての書類がパッと出てくるようにされています。見た目も美しく、これはぜひ参考にしたい技です。
気になるブログはこちらから!
絵本とおもちゃと、子供との暮らし。
>> 男の子の部屋で北欧風のインテリアを楽しむには