「渋谷ヒカリエ」和菓子特集!
2012年4月26日に開業した「渋谷ヒカリエ」。前回の和カフェ特集に続き、後半の今回は、和菓子店情報をお届けします。地下2階ShinQs Foodの和菓子エリア12店舗を中心とする和菓子情報をご堪能下さい。「ゆりい菓」の「ゆりい菓玉」
野菜本来の美味しさと栄養価を育む「永田農法」を開発した「りょくけん」が初めて展開するスイーツ専門店「ゆりい菓」。彩り野菜のグリルタルトやたまねぎサブレなどが並ぶ中、注目は「ゆりい菓玉」。旬の果物や野菜で求肥と白餡を包んだ、鹿の子仕立ての生菓子です。甘煮の野菜や果物を使っているのだろうと思いきや、「ゆりい菓玉 青大豆」は、ごくわずかな糖分で煮ただけのもの。「ゆりい菓玉 人参」は、じっくり焼いただけで砂糖は加えられておらず、意表を突かれました。
野菜スイーツと言っても、野菜が苦手な方でも楽しめるようにと、野菜の風味はほんのりというものが多い中、こちらは全く逆の発想。野菜の旨味や香りがギュッと凝縮されており、自慢の野菜を存分に味わってもらいたいという思いが感じられます。
これまで野菜スイーツに物足りなさを感じていた方でもきっと満足できるはず。ちなみに店名の由来は、古代ギリシャの学者アルキメデスが、王冠の純金度を調べる方法を発見した際に叫んだとされるEureka(ユリイカ)という言葉で、「わかった!」「見つけた!」という意味を持つそうです。野菜や果物の力強い美味しさを驚きと共に発見できる新店です。
「800や」の「おやさいねりきり」
インターネット販売や催事で人気を集めてきた和スイーツ「800や」初の常設店。注目は「おやさいねりきり」。「いちご」や「さつまいも」、「ゆず」や「かぼちゃ」など、素材をそのまま生かし、着色料などを使わずに仕上げられた小さな生菓子です。例えば「さつまいも」は、さつま芋を混ぜた餡を紫芋で作る皮で包み、芋の形に仕上げるなど、味も見た目も実物そっくり。パッケージも含めとてもキュートで、手土産にも喜ばれそうです。
「然花抄院」の「『然』かすてら」
前回の「和カフェ特集」でもご紹介した関東初出店の「然花抄院」。「花も、菓も、然るべき姿へ」をコンセプトに掲げた京都の人気店です。おすすめはカフェ同様、京都で育った鶏の卵で作る、濃厚でとろりとした食感が魅力の「『然』かすてら」。大・小2つのサイズがあり、どちらも和カフェ「茶庭 然花抄院」(5階)の工房で毎日焼いています。このほか、卵白をたっぷり使い、スフレのように口溶け良く焼き上げた「生也かすてら」もおすすめ。いずれも要冷蔵で製造日から2日の日持ちです。独特の質感の紙器のパッケージが愛らしく、手土産にも向いています。
店内工房で作る3つの和菓子
続いては、店内工房で作る3つの和菓子をご紹介します。「松濤まんじゅう」(1個74円)
「生しぼり れもん大福」(1個189円)
パティシエの作る豆菓子に、作り立ての米菓
続いては、豆菓子やあられ、煎餅やかりんとうの専門店5店をご紹介します。日持ちが良く軽いものが多いので、遠方への手土産にもおすすめです。フランス語でソラマメやしあわせを意味する「Feve」
「かわいい和『渋谷えびせんべい』」(1箱5袋入り525円)
「やわらか手まりフルーツミックス」
「瑞花」新潟から届く出来立ての米菓
「つ・い・つ・い」店主の遠藤さん
「モッツァレラ」835円
モダンなスタイルの和菓子
締めくくりは、伝統の和菓子をモダンなスタイルで提案する2店です。「あきよし」(1個181円~)オリジナル生外郎
「あやめしぐれ」(1個168円)
駆け足で一挙にご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。前回の和カフェ特集と合わせ、和菓子巡りにお役立て下さい!
<渋谷ヒカリエ基本情報>
◆所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1
◆地図:渋谷ヒカリエ
◆アクセス:東急田園都市線、東京メトロ副都心線「渋谷駅」15番出口直結。
東急東横線、JR線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線「渋谷駅」と2F連絡通路で直結。
◆営業時間:
ShinQs:10:00~21:00
カフェ&レストランフロア:11:00~23:00
(6月1日より一部長時間営業あり)
◆問合せ先:
渋谷ヒカリエ:03-5468-5892
ShinQs:03-3461-1090