住まいのプロが提案「イエコト」/採れたて!最新トレンド&ニュース

写真で見る、被災地のその後 ≪石巻、十三浜≫(5ページ目)

2012年4月21日、東日本大震災から一年経った宮城県の石巻市と仙台市若葉区の被災地を訪れました。被災地の一年後の現状を写真を交えご紹介します。

井上 恵子

井上 恵子

住まいの性能・安全 ガイド

一級建築士

マンション設計に携わった経験を数多く持つ一級建築士が、住まいの性能を解説。性能評価申請に関わったマンションは20棟以上。設計事務所設立後は子育ての経験を生かし保育園の設計なども行う。その他に戸建て・マンション購入セミナー講師、新聞へのコラム連載など。

...続きを読む

石巻市立門脇小学校

宮城県の海岸線のほぼ中央に位置する石巻市。旧北上川の河口西側にある、南浜地区、門脇地区ではほとんどの家屋が津波に流された。写真は石巻湾から直線で700メートル程度のところに建つ石巻市立門脇小学校。津波に襲われた後に火災が発生、周辺のがれきは片づけられていたが、火災で真っ黒になった校舎はそのまま残っていた。2011年の紅白歌合戦で長渕剛が中継を行った場所。

石巻市立門脇小学校。津波で流された車から出火して校舎も燃えた。

石巻市立門脇小学校。津波で流された車から出火して校舎も燃えた。


門脇小学校前から石巻港方面を望む。震災前、この辺は住宅がたくさん建ち並んでいた。

門脇小学校から石巻湾方面を臨む。住宅街だった。

門脇小学校から石巻湾方面を臨む。住宅街だった。

次のページ
  • 前のページへ
  • 1
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます