ステーショナリー・文房具/ステーショナリー関連情報

自分だけのホワイトボードを持つ(2ページ目)

持ち運びできるノートスタイルのホワイトボード「NuBoard」にA3タイプが登場しました。

土橋 正

執筆者:土橋 正

ステーショナリーガイド

 

これまでにないホワイトボードの使い方も

そのホワイトボードページの間には半透明のフィルムが綴じこまれている。これには主にふたつの用途がある。

NuBoard

各ホワイドボードページの間には、半透明のフィルムが綴じ込まれている

まずひとつ目は、書いた文字の保護。ホワイトボードで書いたものは、ちょっと手で触っただけでも文字がかすれたり、消えてしまうことがある。特に今回ようなリングノートスタイルだと、ノートを閉じた時に文字がかすれてしまう危険性がある。それを半透明のフィルムが保護してくれるのだ。

たとえば、ミーティングを一旦中断する時には、フィルムをかぶせておけば、その時書いた文字はそのまま保持され、後日再開する時にも前回の書き込みからすぐはじめられる。

一方、もうひとつの使い方は、書き込んだものの上から半透明のフィルムをかぶせて上書きするというものだ。このフィルムにもホワイトボードマーカーで書き込みができる。フィルムに書いて、それをかぶせてアイデアのシミュレーションをするといった使い方もできる。

上書きということで言えば、書類をフィルムの下にはさんで、フィルム越しに書類に案を書き込むということもできる。
NuBoard

フィルムの上からもマーカーで書き込めるので、上書きも可

いずれもこれまでのホワイトボードではできなかったことだ。また、気が効いていると感心してしまったのは、「NUboard」を自立させた時に、安定するよう表紙のエッジに滑り止め加工されている点。何人かの前でプレゼンをする時には役立ちそうだ。
NuBoard

カバーの下側には、ストッパーが付いている

NuBoard

ストッパーにより、このように自立させて使うこともできる

NuBoard

自立させた時の安定感はとてもよく、ページもめくりやすい

A3サイズとは言え、ちょうどスケッチブックくらいの大きさのため、そんなにかさばることもない。社内だけでなく社外にも持ち出して使うことができる。

書いたものはスマートフォンのカメラで作成してエバーノートなどに保存しておけば、より便利に使えると思う。


【関連リンク】
欧文印刷 NUboard

【最近の記事】
ゴミ箱とファイルの中間的存在
メカニカルな多機能ペン クロス テックフォー
これまでにない「シワ」スタイルのアイテム
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます