照明・LED/照明器具・間接照明の基礎知識

照明の質を高める調光器(2ページ目)

米国の調光器メーカー、ルートロン社の調光器をご紹介します。調光することで、雰囲気の変化を楽しむことはもちろん、消費電力の削減や、白熱灯ではランプ寿命の延長など省エネにも役立ちます。新築やリフォームの際にはぜひご検討下さい。

中島 龍興

執筆者:中島 龍興

照明ガイド

LED電球用調光器 Diva(ディーバ)

LED電球は、調光出来ない「一般形」と、調光可能な「調光器対応型」の2種類が販売されています。2011年に発売されたDiva(ディーバ)は、調光器対応型LED電球用の調光器で、各メーカーのLED電球に対応しています。調光器対応型LED電球は、一般的な白熱灯用の調光器で調光できますが、低照度に調光する際に、ちらついたり一定の明るさでランプが消えてしまたりという、問題が起こりやすいようです。

Diva(ディーバ)は、LED電球の調光機能に合わせて設計された回路で、低照度でもスムーズに調光できます。また、調光器対応型LED電球と100Vハロゲン電球、白熱電球を組み合わせて使用することができるため、複数の光源を1台の調光器で操作することもできます。

自然光をコントロールする シヴォイアQS 

自然光コントロールシステムと連動できる

写真3.自然光もコントロールできるシヴォイアQSのデモンストレーション(TOKYO DESIGNERS WEEK2011の展示)

写真3のシヴォイアQSは、ルートロンの技術により、室内に入る自然光をコントロールする、ウィンドートリートメントシステムです。カーテンやロールスクリーンの開閉とルートロンの照明調光システムと連動することも可能で、様々なシーンに応じた光を再現することができます。会議室などでは、全体を明るくする会議時、プロジェクターを使用するプレゼン時など予め、照明とカーテンの設定を記憶させておくと、簡単な操作で、シーンを切り替えることが可能です。

 

OZONE 住まいの照明体感ラボ

写真4.OZONE 住まいの照明体感ラボ

なお、「OZONE 住まいの照明体感ラボ」でもご紹介した、リビングデザインセンターOZONEの7階にある、住まいの照明体感ラボでもルートロン社の調光器が幾つか使われています。照明だけでなく電動シェードを連動させる、ルートロン社のトータルライティングコントロールも体感できます。(写真4)

【関連記事】
照明でいろいろな雰囲気を楽しむ
調光すると省エネになるって本当?

Copyright(c)中島龍興照明デザイン研究所. All rights reserved

匿名で優良会社にリフォーム相談!

ホームプロでリフォーム会社を探す

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます