南京の観光地
古都南京には見所が満載!一日3箇所を目安に、日程にあわせて「ここだけは見たい!」という場所を絞り込むのがポイントです!中山陵(鐘山風景区内)

木々茂る参堂を行くと孫文の眠る祭堂に着く (C)楊潔
<DATA>
■中山陵
住所:鐘山風景区
TEL:025-8444-6111
入場:8:30~16:00(月曜は祭堂と墓室が閉鎖)
料金:無料(鐘山風景区フリーパス90元)
明孝陵(鐘山風景区内)

石造神道に並ぶ石獣は明代から残る貴重な歴史遺産 (C)王強
<DATA>
■明孝陵
住所:鐘山風景区
TEL:025-8444-6111
入場:7:00~16:30
料金:70元(鐘山風景区フリーパス90元)
霊谷寺(鐘山風景区内)

周囲を山で囲まれた霊谷寺。中山陵の東1.5キロのところにある
■霊谷寺
住所:鐘山風景区
TEL:025-8444-6111
入場:7:00~16:30
料金:35元(鐘山風景区フリーパス90元)
美齢宮
明孝陵の南側に位置する蒋介石の官邸。蒋介石と妻である宋美齢がよく宿泊していたため美齢宮と呼ばれるようになりました。贅をつくした当時の様子を見学することができます。■美齢宮
住所:玄武区中山陵9号
TEL:025-8662-6556
入場:4~10月7:30~17:30、11~3月8:00~17:00
料金:25元
中華門

南京防除の要として幾たびも戦火に見舞われた (C)王強
■中華門
住所:秦淮区中華門
TEL:025-8662-6556
入場:8:30~20:00
料金:25元