掃除/掃除グッズ

大掃除を最短で終わらせる裏ワザ5

年の瀬はあれもこれもとやるべき事がいっぱい!でも大掃除を全くやらずに新年を迎えるなんてことは出来ない! そんなキレイ好きでも超多忙な方にオススメの裏ワザ5つを伝授。皆様ふるってお試しくださいませ!

藤原 千秋

執筆者:藤原 千秋

家事・掃除・子育てガイド

年の瀬はあれもこれもとやるべき事がいっぱい! けど、どんなに忙しくたって、大掃除を全くやらずに新年を迎えるなんてことは、気持ち悪くて出来ない?! そんなキレイ好きな(でも超多忙な)方にオススメの一気呵成系、隙間系、放置系等々サクッと大掃除を終わらせちゃうための裏ワザ5つを伝授。皆様ふるってお試しくださいませ!


第5位 マルチユース洗剤1本で、どこでも拭いちゃえ! 大掃除

あかちゃん

ハイハイしながら床を舐めてしまうこともある赤ちゃんにも安心な洗剤を選びたい

キッチン掃除にはキッチン洗剤リビング掃除には住居用洗剤等、まどろっこしいことをやっていると時間はどんどん過ぎて行ってしまいます。優秀なマルチユース洗剤を用意、1本全部使い切ってしまう勢いで拭きまくり家中をピカピカにしてしまいましょう。

ただし二度拭き、濯ぎ拭きなどの手間をかけないためにも洗剤自体の成分には気配りが必要。床などに多少残留しても子どもたちやペットに安心な素材がベスト。また一気に拭き切るために古ハンドタオルなどの雑巾類は数十枚単位で用意し、いちいち洗わずに済むようにしましょう。

・簡単ピカピカクリーナー(エコベール)

簡単!!クイッククリーナー(バスクリン アクアショット)
住まいの拭き掃除のコツ(家事)


第4位 ほったらかしている間にピカピカ! 放置系洗剤活用大掃除!

洗面所

お風呂場、洗面所、トイレなどの「水周り」は放置系掃除に最適です

時間がない! いっそ寝ている間に小人さんがピカピカにお掃除しておいてくれないかな~なんて夢のようなことを考えてしまうあなた! 冗談のようでいて案外実現可能なことだったりするんです。ただしピカピカに出来る箇所や汚れには若干の「しばり」はあります(水垢とか)。使用するのに適しているのは、時間をかけて浸透したりカビ汚れを分解するような性質のバイオ系洗剤。睡眠学習ならぬ睡眠掃除、手間も少ないので今晩からお試しあれ。

とれるNo.1(地球洗い隊)
乳酸カビナイト(飛雄商事)
お風呂のヌルヌルとカビを退治する10カ条!(掃除)


第3位 ほったらかしている間にキラキラ! 放牧系掃除家電活用大掃除!

衣類

「綿ボコリ」の原因はほとんど衣類

購入後あまりのコスパに感動して「多頭(?)買い」してしまう方続出のお掃除ロボット「ルンバ」。この放牧掃除活動時間を延長つまり時間外労働を願うことを以て大掃除としましょう。普段やらない部屋でこそ稼働させ見過ごしがちなホコリを一網打尽にします。

また掃除家電という認識を持っている方はあまりいない「空気清浄機」も使えます。そもそも部屋を汚す原因の多くは主に衣類から出る綿ボコリ。これが床に落ちる前、部屋の空気中に浮遊している状態で吸い取ってくれる空気清浄機には、掃除機に匹敵する掃除効果があると認識すべき。エアサーキュレーターと抱き合わせ、部屋の空気をゴイゴイと対流させつつ清浄機をパワフルモードで運転させるのが効果最大化のコツです。

産前、産後を助けてくれたお掃除ロボット「ルンバ」(藤原千秋)
空気清浄機(オールアバウト)
扇風機とサーキュレーターの違い(エコ家電・省エネ家電)


第2位 一極集中、一点豪華主義で割り切る大掃除!

和室

「和室だけはカンペキです」

そもそも広い家全部を、この忙しい年の瀬に大掃除するなんていうこと自体がナンセンス?! お掃除すべき場所は絞りこんでそこだけピカピカにしてしまおうという考え方だって全然アリです。というわけで「玄関周りがどうも」「キッチン換気扇の汚さが」「リビング照明、汚れてるなあ」のように幾つか気になるところを挙げてゆき、その中で「ここだけは!」を選定。その一箇所だけに傾注し、以て「大掃除」とします。これで堂々と胸を張って新年を迎えることができるはず!

温水洗浄便座を外して、徹底的にトイレ大掃除!(家事)
排水溝・排水口掃除の仕方(家事)
年末に汚れを一掃!照明器具の大掃除作戦(照明)


第1位 イザとなったら人海戦術! 一族総役割分担でガツガツ終わらす大掃除!

て

「ちいさな手」でも、家族の役に立てるのです

ファミリー層によくある大掃除風景に部屋別分担で取り組んでいる姿がよく見られます。「パパはお風呂場、お兄ちゃんは子ども部屋」…でもこの方法では家族それぞれのお掃除スキルに時間も仕上がりも左右され、最短大掃除向きではありません。せっかく家族全員で取り組むのです、今年は役割分担方式をお試しあれ。「ハタキをかけて歩く人」「ゴミを拾って歩く人」「掃除機をかける人」「雑巾で拭きまくる人」のように分けることで、幼児でも充分掃除の頭数に加えることが可能です。

大掃除は新年に向け「気持ちをスッキリ」させることが主眼のイベントです。家族全員が達成感を持って終えられますように!


【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気の掃除用品を見るAmazon で人気の掃除用品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます