ゲーム業界ニュース/ゲームニュース講座

モンハン3G 拡張スライドパッドの良い所、悪い所(3ページ目)

モンスターハンター3Gを購入するのに、拡張スライドパッドを一緒に買おうか悩んでいる方、あるいは、ニンテンドー3DSでの操作性を心配してモンスターハンター3Gの購入自体を迷っている方の為に、拡張スライドパッドの使い勝手やゲームの操作がどう変わるか、ご紹介します。

田下 広夢

執筆者:田下 広夢

ゲーム業界ニュースガイド

分かりやすさと、複雑さ

モンハン3Gの図

モンハン3Gのようなゲームを好むユーザーの要望に答えつつ、でも、複雑になりすぎることは回避しなければいけません。(イラスト 橋本モチチ)

欠点はあるものの、拡張スライドパッドの操作そのものは非常に快適で、とても便利なものです。なので使っていると、最初から右スライドパッドやZLボタン、ZRボタンを搭載して、今回の記事で挙げたような欠点を解消した3DSがあれば……とすぐに考えます。少なくともガイドはそう思いました。

一方、ボタンが増えるということは、ゲームをあまりしない人からすれば操作が難しくなる要因にもなります。ボタンがたくさんあれば、それに伴ってたくさんボタンを使うゲームは増えるでしょうし、実際に使うボタンが少なかったとしても、たくさんあるどのボタンなのかを理解しなければいけません。もっと言えば、ボタンがたくさんあるだけで難しそうな印象を受けることもあるでしょう。

前世代にあたるニンテンドーDSの成功は、既存のゲームユーザーだけでなく、これまでゲームをしなかった人や、昔ゲームをしていたけどついていけなくなってやめてしまった人、あるいは女性のユーザーなどを大きく取り込み成長しました。そう考えると単純にボタンを増やした本体を発売するという判断は、とても難しいかもしれません。

今回、拡張スライドパッドと共にモンハン3Gを年末商戦の目玉の1つとして発売したということは、こういった複雑な操作についてくるゲームユーザーも積極的に取り込んでいくという姿勢の現れです。同時にそれは、任天堂だけでは取り込み切れない、サードパーティーの持つユーザーも掴みたいということでもあります。

スーパーマリオ3DSランド、マリオカート7、モンハン3Gと幅広い層に訴求する強力なタイトルを投入し、グングンと本体普及率を伸ばしている3DS。今後はどうぶつの森やトモダチコレクションの続編といったライトユーザー向けの切り札も控えています。

ゲームの分かりやすさと複雑さの両方にどういう形で対応し、幅広いユーザーの要望を叶えていけるか。それは、この勢いを持続し、さらに躍進するカギとなるかもしれません。

【関連記事】
3DS やっぱり任天堂はおもちゃ屋だった(AllAboutゲーム業界ニュース)
3DSマリオと3Dアクションゲームの壁(AllAboutゲーム業界ニュース)
DSiLLは、据え置かないハード(AllAboutゲーム業界ニュース)

【関連ページ】
田下広夢の記事にはできない。(ゲーム業界ニュースガイド個人運営サイト)

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気のゲームソフトを見るAmazon で人気のゲームソフトを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます