小さいけれどどんな道もへっちゃらなタフなやつ
気づけばこんなに値落ちしていて「おいしい!」という中古車をご紹介しているこの企画。今回はダイハツビーゴ/トヨタラッシュ(現行)を取り上げたいと思います。横滑り防止装置のVSCや、上り坂を発進する際にずり下がらないようアシストしてくれるヒルスタート・アシスト・コントロール、フロントガラスに積もった雪を溶かすウインドシールドディアイサーもオプションながら用意されました
5ナンバーサイズで1.5Lエンジンを積んだコンパクトなSUVは、他社を見渡しても日産ジュークしかなく、実は貴重な存在。コンパクトカーがもてはやされる時代でしかもSUV人気が高い今、ようやくビーゴ&ラッシュが100万円を切っておいしくなってきました。
ビーゴ&ラッシュが登場したのは2006年1月。ダイハツが販売する車がビーゴで、ダイハツが製造した車がトヨタで販売される際にラッシュとなります。装備の差などが多少あり、価格は同じではないのですが、基本的には同じ車。全長4mを切るコンパクトなボディながらフルタイム4WDを搭載し(2WDモデルもあり。その場合はFR)、軽量化とボディ剛性を高めるため、ビルトインラダーフレーム式モノコックを採用するなど、本格オフロードカーを目指した車です。
4WD車はセンターデフロック機能を備えていて、ゆかるみや雪道などで車輪が空転してしまった際にセンターデフをロックすることで前後輪が直結され、脱出を容易にします
ビルトインラダーフレーム式モノコックは例えば三菱パジェロ(現行)が採用しています。普通のセダン(モノコック)に比べてラダーフレーム(ハシゴ状のフレーム)が溶接されている分、ボディ剛性が強化されていて、例えばモノコックのトヨタRAV4(現行)よりはオフロードの走破性が高いと思われます。
思われます、って無責任ですみませんが、実際に両車をオフロードでガンガン走り倒すというようなテストをしたことがないので、はっきりと断言はできませんが、理屈上はRAV4より小さなビーゴ&ラッシュのほうがタフだということです。それより注目して欲しいのは、例えコンパクトカーでも「なんちゃってSUV」ではなく、本格派だということです。
そんな小さくてタフなモデルが、コンパクトカー&SUV人気が高く、その割に競合車があまりないということもあって、なかなか値落ちしなかったのですが、ここに来てようやくお手頃になってきました。原稿執筆時点で見ると、ビーゴCX 4WDが88.0万円(2006年式/5.2万km/修復歴なし)から売られています。
特にこれから冬本番を迎えるだけにビーゴ&ラッシュの価値はますます高まりそう!? その魅力を次ページでさらに詳しく見ていきましょう。