一人暮らし/人を呼べるインテリアのコツ

一目置かれる素敵なホームパーティの作り方(3ページ目)

一人暮らしの部屋でクリスマスパーティや忘年会を開いてみませんか。準備のポイントやスケジュールの立て方、テーブルスタイリングのヒントなど、実際に行われたホームパーティの席からご紹介します。

河野 真希

執筆者:河野 真希

一人暮らし・簡単一汁三菜レシピガイド


ホームパーティの「私にもできるかな?」答えるQ&A

虻川あいみさん

「ホームパーティの文化を広めて、ハッピーな食卓を増やしたい」という虻川あいみさん。人を招ける部屋にするためのお片づけの方法も提案しています

ホームパーティを開いてみたいけれど、「大変そう」「何を準備しておいたらいいの?」という声をよく耳にします。そんな疑問や不安について、あいみさんに答えていただきました。

■どのくらい前から、どんな準備を進めておいたらいい?
できれば一ヶ月から2週間前にパーティのテーマを決め、メンバーをお誘いしておくと、焦らずに準備ができます。1週間前には、メニューとテーブルセッティングのイメージを固めておくと、足りないアイテムの買い出しもスムーズです。

前日には、作り置きできる料理を仕込んでおきましょう。おすすめは野菜スープ。にんじんやカボチャなどを煮込んでピューレ状にしておけば、冷凍保存も可能なので、もっと前から準備にも取りかかれます。当日はそのピューレを牛乳か豆乳でのばすだけで完成です。

■お客さんがくるときの片づけのポイントは?
片づけの基本は、整理整頓+掃除です。

まずは整理整頓。明らかなゴミは捨てて、モノはあるべき場所に戻します。モノが散らばってごちゃごちゃしているときは、種類ごと(例えば、本などの紙類、ファッション関連グッズ……)に分類して、一箇所にまとめましょう。

次に掃除。キッチン・洗面所・トイレの水周り3か所はお客様が必ず使う場所なので、念入りに。おうち全体の印象が良くなります。また、棚の上の小物や窓のサッシ、床の隅、家電など、ホコリの溜まりやすい場所は拭き掃除をします。ホコリがなくなると部屋の空気がクリアに変わります。

最後にお客様の視線で、玄関から入って通る場所、使う場所をチェックしてください。パッと見ただけでは気づかなかった部屋の乱れや汚れに気づくはずです。

■簡単にできるオシャレなテーブルスタイリングのコツは?
インテリア

黒い本に白い雪の結晶型のシールを貼っただけで、クリスマスらしい飾りつけになる

食器の下にテーブルクロスやランチョンマットなどファブリックを敷くだけで、おもてなしの雰囲気に変わります。なければA3サイズの紙でもOK。ワントーンで柄のないものの方が誰にでも使いやすいです。

また、今回のホームパーティでも用意しましたが、ネームプレートがあると、お客様にも喜んでもらえます。手作りをしなくても、小さなメッセージカードや可愛いメモ帳を使えば簡単です。

■お金はどうしている?
ホストが一人で負担してしまうと、「また開こう」という気にならなくなってしまうので、会費制がおすすめです。その日のメニューや時間帯(ランチもしくはディナー)によって、1000~3000円程度。ちなみに、今回の参加費は一人2500円。外食をするよりはずっとリーズナブルに楽しめますよ。


大切な人を招けるお部屋に変わる お片づけレッスン

12月17日発売予定『大切な人を招けるお部屋に変わる お片づけレッスン(日本実業出版社/フォー・ユー発行)』

虻川あいみさん
一人暮らしのお家でもできるホームパーティーのコツ』を運営。ハッピールームスタイリスト&ホームパーティースタイリストとして活動。整理収納アドバイザー/テーブルコーディネーター/食育アドバイザーの資格を有し、お部屋のお片づけからホームパーティーのプランニングまで、お部屋で過ごす時間がよりハッピーになるようにトータルで暮らしのスタイリング提案を行っている。12月17日に『大切な人を招けるお部屋に変わる お片づけレッスン(日本実業出版社/フォー・ユー発行)』を出版予定。 ただいま、予約受付中です。

 

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで一人暮らし関連の商品をチェック!楽天市場で一人暮らし関連の商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます