結婚式・披露宴マナー/結婚式・披露宴の服装レンタル

結婚式に使える!話題のドレス・シェア

眠っているパーティーアイテムを有効活用でき、またレンタルされたらお小遣いをもらい、それを元手に今度は自分がレンタルする、つまり貸し借り(シェア)できるこのサービスをご紹介いたします。

中山 みゆき

執筆者:中山 みゆき

冠婚葬祭ガイド

今やドレスを購入するよりレンタルを利用するのが常識となっていますね。以前も記事で取り上げました(参照:「妥協なし!パーティドレスを賢くレンタルする方法」「厳選7店!頼れるレンタルドレスショップ」)。今回はなんと自宅で眠っているパーティードレスやアイテムをさらに貸し出すこともできるサイト「Sharely(シェアリー)」を運営する、株式会社C'zの代表、淺場さんにお話を伺いました。


どうしてこのサイトを開設されたのですか?

Sharely

Sharely(シェアリー)サイトのトップページ

物を購入して消費するだけではなく、今後は、高価な物や時々しか使わない物、購入しても2回以上使う事がない物などを、シェアして有効活用したいという女性のニーズが高まるだろうとの想定から、当サイトを開設することにいたしました。



主な利用者はどんな方ですか?

20代半ば~30代半ばくらいの女性で、結婚式や二次会パーティーのゲストとしてお呼ばれされた方々が主に利用されています。その他にもご親族の結婚式でご利用なさる10代~80代の女性まで、幅広い層にご利用いただいています。

また、音楽家の方がステージで使われたり、テレビ局・雑誌社・イベント運営会社などから芸能関係者の方の撮影衣装としてご利用いただいたりしています。


どのような利用方法か教えてください。

■借りたい方
掲載している商品から検索して(Sharelyのトップページから、例えば、膝丈のドレス×ピンク色×9号サイズ等で検索できます)、各ページにある「予約」ボタンからガイドに沿ってレンタルの手続きをします。一度ご利用いただくと、ご登録時のクレジットカードを使って、二度目以降は気に入った商品にレンタル予約をするだけで、手軽にレンタルできます。

■貸したい方

・個人の方
Sharely運営事務局へ”無料で”商品を預けておくだけ。商品の保管はもちろん、写真撮影>商品の貸し出し>商品のメンテナンスまで、全て事務局が代行します。実際にレンタルされると1回あたりレンタル料金の約10%程度が報酬として支払われます。

・法人の方
Sharelyのシステムを使って、撮影した商品写真・商品データをWEBに掲載するだけ(掲載料金無料)。レンタル希望の方と直接やり取りして貸しだすことが可能です。実際にレンタルされると 、レンタルシステム&クレジット決済システム利用手数料20%を差し引き、レンタル料金が支払われます。


それでは、一番人気のドレスと小物を見てみましょう >>

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます