子供の工作にもおすすめな、簡単リサイクル

トイレットペーパーの芯を組み合わせたペン立て
・トイレットペーパーの芯
・端切れ布
・木工用ボンド
・ふで、はさみ など
今回は芯を4つ組み合わせましたが、バランス良く付けられるなら、それ以上でも。芯が少なすぎると、不安定です。
作り方の手順

1~2cm長さをカットして、長さの違う芯を準備する

今回は、下側は布端が三つ折り縫いされている辺を利用しました

芯に布を貼っていく

上側にリボンなどを巻く

崩れないように、リボンなどで留めます
30分で出来る、リメイク小物を2点紹介します。一つ目は、不要になったタイツや厚手のストッキングで作るコサージュ。もう一つは、トイレットペーパーの芯を利用したペン立て。どちらも、とっても簡単に出来ますよ!
ボネ 美恵
裁縫 ガイド
縫い物や編み物が得意な母の影響で、小学生の頃より人形や洋服などを作る。フランスで結婚し、現在は仕立て屋であった義母に様々な技術を習いながら、裁縫やハンドメイドの情報を発信。子供から大人まで楽しめる簡単な作品が人気を集めている。
...続きを読むトイレットペーパーの芯を組み合わせたペン立て
1~2cm長さをカットして、長さの違う芯を準備する
今回は、下側は布端が三つ折り縫いされている辺を利用しました
芯に布を貼っていく
上側にリボンなどを巻く
崩れないように、リボンなどで留めます