しかし、最近は10月1日に「香水の日」が制定されたり、ルームフレグランスがブームになったりと、香りにまつわる楽しい現象が起きてきています。その中で、ガイドが注目しているのが、香水をまとうことによって、周りの人々に与える心理的な効果です。

親しみのある紅茶の香りは性別を選びません。男女がペアで使うのもおすすめです。
ラルチザン パフュームってどんなブランド?

気品のあるボトルは、男性の部屋に置いてあっても違和感なし。
そんなラルチザン パフュームには、2つの紅茶の香りがあります。どちらもユニセックスで使えるもの。感度の高い女性はすでにご存知かもしれませんが、男性にもおすすめです。男性が紅茶の香りをまとうと、そのやさしい感じと、安心感のある雰囲気を演出することができて、きっと女性に喜ばれると思います。
次ページでは、注目の紅茶の香りをご紹介していきましょう。