収納/IKEAと無印良品で収納

子供3人でも片付けやすい!イケアで揃うお部屋収納(2ページ目)

モノは増えるし片づかなくてイライラなママへ。小学生3人をもつ、共働きママが子ども部屋をプチ模様替え。子どもが片付けたくなる素敵なヒントがいっぱい!

すはら ひろこ

すはら ひろこ

収納 ガイド

一級建築士

還暦過ぎても現役!建築・インテリア・整理収納の資格と経験による片付け術に定評がある。商品開発や収納用品のデザイン監修をはじめ、雑誌やテレビ、ラジオなどメディア出演多数。著書・監修書20冊以上、人気講師としてオンラインセミナーを開催。プロとして共働き主婦の目線から追求したメソッドが好評。

...続きを読む

STUVA(ストゥヴァ)とMICKE(ミッケ)で長男用にゆったりスペース作り

共働きママが最初に子育て経験をしたお兄ちゃんは、今でもダイニングで勉強するのが習慣。少しでも長く一緒に居たいということなのでしょう。とは言え5年生ともなれば、学用品やおもちゃ、趣味のモノなど、たくさんの持ち物を収納する場が必要。今ある整理棚では「さすがに限界!」を感じたとのことです。
IKEAの子ども部屋収納

デスクはMICKE。STUVAの収納家具は買い足し

そこでママが考えたのは、2階にあるファミリースペースの転用。これまでは、子どもたちが自由に遊べる場として使ってきましたが、お兄ちゃん用のスペースとして整えることに。広い部屋の一角をお兄ちゃんコーナーとして設えています。

その際に家具をいっぺんに買い揃えるのではなく、子どもの成長に合わせて柔軟に対応できるようにと考えて、イケアのデスクと棚と収納ユニットを組み合わせたそうです。さらに、引き出しや棚の中は子どものやり方に任せて、ママは見守るというスタンス。やかましく言わない親子関係が、片付け習慣のベースになるのかもしれません。

お兄ちゃんはブルーとグリーン系でコーディネート。姉妹の部屋はどうでしょうか?
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます