世界遺産/ヨーロッパの世界遺産

ルクセンブルク市:古い街並みと要塞が連なる世界遺産(4ページ目)

城壁と渓谷に囲まれた城郭都市ルクセンブルク。森と川と城と街が調和した旧市街は数多の国の侵略を受けるが、その代償として欧州各地の文化を吸収し、強く美しい街並みを花開かせた。今回はルクセンブルクの世界遺産「ルクセンブルク市: その古い街並みと要塞群」の歴史・文化と、 ベストシーズンなど観光情報を紹介する。

長谷川 大

長谷川 大

世界遺産 ガイド

得意ジャンルは世界遺産・世界史・海外情勢・海外旅行・哲学・芸術等。世界遺産マイスター、世界遺産検定1級文部科学大臣賞受賞。出版社で編集者として勤務したのち世界一周の旅に出る。現在は東南アジアを拠点に海外旅行を継続しながらフリーの編集者・ライターとして活動。訪問国数は約100、世界遺産は約250に及ぶ。

...続きを読む

ルクセンブルクへの道

ボックの砲台から眺めたグルント地区

ボックの砲台から眺めたグルント地区。ここから下に降りることができる

■エアー&ツアー情報
ルクセンブルクには日本からの直行便がないので、ヨーロッパ諸都市を経由するのが一般的。格安航空券で10万円前後から。
旧市街の石畳

ルクセンブルク旧市街の石畳

ドイツ・ベルギー・フランスに隣接していて交通の便もよいので、それらの国から電車で入る旅行者も多い。

ツアーの種類はさまざまだが、ベルギー・オランダ(ネーデルランド)・ルクセンブルクのベネルクス3か国を同時に回るものや、フランスのパリやアミアン・リースなどを巡るもの、ドイツのフランクフルトやケルンを経由するものなどが一般的。20万円前後から。

 
ボックの砲台の地下要塞内部の様子

ボックの砲台の地下要塞内部の様子

■周辺の世界遺産
いまのところルクセンブルクに世界遺産はひとつしかないが、隣接するドイツ・ベルギー・フランスには数多くの世界遺産がある。工夫すれば一度の旅で数多くの世界遺産を同時に訪れることができる。

ガイドがルクセンブルクを旅したときは、まず飛行機でドイツのフランクフルトに入り、船と電車でケルンに行ってから、電車を乗り継いでルクセンブルクに入国。数日の滞在後、電車でベルギーのブリュッセルに向かった。フランクフルトからブリュッセルにかけて7か所の世界遺産を訪ねることができた。 

個人旅行はこうしたルート作りがとてもおもしろい。周囲の世界遺産を調べながら自分だけのルートを構築してみてほしい。
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます