おけいこ/1Dayレッスン・体験おけいこ

子どもが笑顔&元気になる「お弁当」をつくろう!(2ページ目)

子どもが100%笑顔で食べてくれるお弁当、つくってみたくないですか? 毎日元気で「おいしかった!」と空っぽのお弁当箱を渡されるのは、とってもうれしいもの。今春、お弁当デビューを飾る人にもおすすめのテクをご紹介します!

山口 佐知子

執筆者:山口 佐知子

恋愛・おけいこガイド

目からウロコの時短テク! ふわっふわの卵焼きのつくり方

卵焼き

「小さめの四角いフライパンがあると、お弁当に入れる卵焼きをつくるときに便利ですよ」とは、のんのん先生。いつもの半分の時間で卵焼きをつくるワザを披露!

明日の朝のお弁当から早速、試せる超簡単ワザのひとつはコチラ。ハート型の卵焼きです。

「卵焼き」って、簡単そうに見えて実は、ちゃんとつくるとなると意外と面倒なもの。何回かに分けた卵液を、焦がさないように丁寧に焼いたり、巻いたり……という地道な作業を何度も繰り返す必要があるからです。

ところが、のんのん先生のテクニックを教われば苦手意識が一気に吹き飛びます!

生徒さん

「ハート型にするだけで、子どもがよろこんで食べてくれるんです」と生徒さん。子どもゴゴロをつかんだ、のんのん先生のテクを手とり足とり教わります

油をひいた小さめのフライパンに卵液を入れるところまでは、いつもの卵焼きのつくり方と同じ。普通はここから、何回かに分けて焼いては巻きつつ端へ寄せて……の工程が5~6回繰り返されるところ、のんのん先生は菜箸でフライパンのなかを軽くまぜてしまいます。

ちょうどスクランブルエッグをつくるように、ふんわりと大きく3回転させて、端に寄せます。こうすることで、一回の「焼き」で、卵焼きの芯の部分があらかたできてしまうので「巻き&寄せ」の工程が3回は省けてラクラク! あとは、滑らかなまわりをつくるために1回、もしくは2回ほど巻いて寄せればOKです。

いつもの卵焼きをカットするだけでハート形に!

ハート型の卵焼き

断面を下にしてまな板に立てたひと切れの卵焼きをナナメにカット。片方を半回転させるだけでハート型に変身!

ちなみに、今日は「だし巻き卵」だったので、卵液にはだし汁も入っています。ふわっふわでジューシーに焼き上がる効果も倍増ってやつですね!

「卵焼きの黄色をもっと鮮やかにしたければ、卵黄の量で調節するといいと思います。卵黄を1コ分多くするとか、逆に白身を減らすとか」。なるほど、イベント用と普段用、というように焼き分けてもいいかも。

そして、焼き上がった卵焼きをお弁当箱に入るくらいの大きさにカットしたら、いよいよハート型にするテクニックを伝授してもらいます!

フルーツバスケット

コチラはオレンジの中身をくり抜いて、バスケットに見立たデザート。クッキー型で抜いた皮つきのリンゴを添えただけでスペシャル感、倍増!

「テクニックというほどではないんですよ(笑)。だって、ナナメに包丁を入れるだけだから」と笑う、のんのん先生。たしかに、まな板に立てた卵焼きをナナメにカットして、片方をクルっと半回転させるだけ。たったこれだけのことで、キュートなハート型の卵焼きの完成です! すごいっ!

これは、ハートが大好きな女児のみならず、日夜仕事に邁進する夫のお弁当にもインしてみたら、思いがけないラブリーな展開が待っているかもしれませんよ、奥さん!

>>100発100中で子どもにウケる「ニコニコおにぎり」とは?
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます