家電調で画面くっきり、デザインも良好

液晶一体型のしっかりした機体デザイン。モニタは上下あわせて約25度動かせる
ボーカルが引き立つオンキヨー製スピーカー

Dolby Advanced Audio技術により、低音、高音両方に広がりのあるサラウンド音響を楽しむことができる
独自ソフトがユニークで楽しめる

TOSHIBA Bulletin Boardを使えば、あらゆるメモを一括で管理できる
東芝のdynabook Qosmioのデスクトップ機、D700シリーズの春モデル下位、D710/T5をレビューします。21.5型で10万円前後からと、高コストパフォーマンスがウリです。
大島 克彦
デスクトップパソコン ガイド
パソコンを使い始めて20年以上。WindowsもMacも使いこなすIT系ライター。特にオーディオ系パソコンに強い。「日本経済新聞」「R25」「オズマガジン」などにも執筆を行っている。最近は業界全体の予測や、企業活動に関する執筆なども行う。
...続きを読む液晶一体型のしっかりした機体デザイン。モニタは上下あわせて約25度動かせる
Dolby Advanced Audio技術により、低音、高音両方に広がりのあるサラウンド音響を楽しむことができる
TOSHIBA Bulletin Boardを使えば、あらゆるメモを一括で管理できる