豆腐・インスタントコーヒー・砂糖を混ぜるだけの簡単スイーツ!
湯豆腐や鍋のときに余った豆腐で簡単スイーツを。インスタントコーヒーと砂糖をまぜるだけなので、忙しい朝にもぴったりです。
ひとくち豆腐スイーツの材料(3センチ程度の小さな型2つ分)
豆腐スイーツ | |
木綿豆腐 | 1/6丁(50g) |
---|---|
インスタントコーヒー | 小さじ1/2 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
ひとくち豆腐スイーツの作り方・手順
豆腐スイーツの作り方
1:豆腐に、インスタントコーヒーと砂糖を加える。

豆腐は軽く水を切っておく。豆腐に、インスタントコーヒーと砂糖を加える。
2:スプーンでよく混ぜる。

スプーンでよく混ぜる。
時間が経っても水は出ないが、苦味が増すことがあるので作りたてを食べて。 もちろん、パンなどにぬっても。その場合、少し甘味を強くするといい。ガイドのワンポイントアドバイス
コーヒーと砂糖は 1:1 を基本に自分の好みでアレンジを。湯豆腐や鍋のときに、一切れだけ豆腐を残しておいて翌朝食べる、というのが水きりの手間も省けて(お皿の上において冷蔵庫に入れれば自然に水が出るので)おすすめです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。