ブルージュ土産2 レース編みの商品

今も手作りレース文化は健在

「Lace Jewel」はマルクト広場の近くのPhilipstockstraat11にある

いろんなサイズのレースは使い方もあなた次第
<DATA>
■Kantcentrum(レース・センター)
住所:Peperstraat 3A
TEL:+32 (0)50 33 00 72
開館時間:月~土曜10:00~17:00
入館料:大人2,5ユーロ、学生と65歳以上、7~12歳の子供は1,50ユーロ
ブルージュ土産3 地ビール

「ブルージュの狂人」という意味の名を持つ地ビール

ブルージュで最後のビール醸造場
ベルギービールは銘柄ごとにオリジナルの専用グラスが作られますが、「Brugse Zot」もその例に漏れません。道化師のイラストがついたビール&専用グラスを一緒に買うのも一興ですね。なお「De Halve Maan」はビアカフェも併設しており、毎日ビールの工場見学も実施しています。ベギン会修道院のすぐ近くと立地も大変良いので、ビール好きは迷わずお立ち寄り下さい。
<DATA>
■De Halve Maan
住所:Walplein 26
TEL:+32 (0)50 44 42 22
ビール工場の見学:毎日オランダ語、フランス語、英語のガイドツアーの実施。一人5,5ユーロ(見学後の試飲代込み)