パワーポイント(PowerPoint)の使い方/保存と印刷、共有

パワポで作った複数のスライドを1枚にまとめる

パワポで作った複数のスライドを1枚にまとめる方法をご紹介。別々のスライドに作成した内容をあとから1枚のスライドにまとめて1枚企画書を作成できます。これなら、大きなスライドでじっくり作業できる上に、既存のスライドを効率よく利用できます。

井上 香緒里

執筆者:井上 香緒里

パワーポイントの使い方ガイド

パワポで作った複数のスライドを1枚にまとめる

PowerPointを使ってA4用紙1枚の企画書や提案書を作成する人が増えており、関連する書籍も多く発売されています。

最初から1枚のスライドに必要な内容を手際よく盛り込めればそれに越したことはありませんが、パソコンの画面で見るスライドの大きさには限界があり、文字やグラフなどを操作しずらいと感じることがあるかもしれません。

このようなときは、別々のスライドに作成したものをあとから1枚のスライドにまとめるワザを使うと便利です。操作のポイントは、スライドを「画像として保存」すること。完成したスライドを画像として保存すると、イラストや写真をスライドに挿入するのと同じ要領で、スライドに配置できるのです。
 

スライドを画像として保存
 

早速やってみましょう。今回は、下に示す作成済みの4枚のスライドを、最終的に1枚のスライドに田の字型に配置してまとめます。

ここでは、作成済みの4枚のスライドをあとから1枚のスライドにまとめて枚企画書を完成させる

ここでは、作成済みの4枚のスライドをあとから1枚のスライドにまとめて枚企画書を完成させる

スライドを画像として保存するには、左上の「Officeボタン」から「名前を付けて保存」-「その他の形式」の順番にクリックします。
PowerPoint2003では、「ファイル」メニューから「名前を付けて保存」を選ぶ

PowerPoint2003では、「ファイル」メニューから「名前を付けて保存」を選ぶ

「名前を付けて保存」ダイアログボックスが表示されたら、「保存先」を指定し、「ファイルの種類」を「デバイスに依存しないビットマップ(*.bmp)」に変更して「保存」ボタンをクリックします。
PowerPoint2003でも操作は同じだ

PowerPoint2003でも操作は同じだ

画像の形式にはデジカメなどで使われるjpeg(ジェイペグ)形式やインターネットで使われるgif(ジフ)形式などがありますが、ここではWindows標準の画像形式であるbmp(ビットマップ)を選んでいます。bmp形式の画像は、パソコン画面に表示されているものを画像として保存する形式として一般的に使われています。

以下のメッセージが表示されたら、「すべてのスライド」ボタンをクリックします。
表示中のスライドだけを保存するときは「現在のスライド」をクリックする

表示中のスライドだけを保存するときは「現在のスライド」をクリックする

この後に保存終了のメッセージが表示されたら、保存先のフォルダを開いて見てみましょう。ファイルの名前(ここでは「駐車場検索システム」)と同じ名前のフォルダが自動的に作成され、その中に4枚の画像が保存されているのが確認できます。これで準備は完了です。
自動的に専用のフォルダが作成されて、その中にbmp形式の画像が保存される

自動的に専用のフォルダが作成されて、その中にbmp形式の画像が保存される

気をつけたいのは、スライドを画像として保存すると、後から一切内容を変更できないこと。誤字や内容の間違いがあると、PowerPointのスライドを修正してから再度画像として保存し直す操作が発生します。画像として保存する前にスライドを完璧に仕上げておくといいでしょう。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます