東京・神奈川・千葉・埼玉に住む/23区南[目黒・世田谷・大田・品川]

経堂、知る人ぞ知る、緑濃い文化の街

小田急線沿線には成城学園前以外にもいくつか、知る人ぞ知るお屋敷エリアがあります。そのひとつが経堂。反面、東京農業大学など、学校の多い学生の街でもあり、その融合が独特の雰囲気を生んでいます。

中川 寛子

執筆者:中川 寛子

住みやすい街選び(首都圏)ガイド

小田急沿線の数ある住宅街の中でも、商店街、飲食店、緑など、暮らしやすい要素が揃っているのがこの街、経堂です。小田急線複々線化、ダイヤ改正、駅の整備でより便利になった経堂の住み心地を見ていきましょう。

小田急複々線化、駅舎新設で
経堂の街が変わった



経堂周辺の商店街、住宅街の位置関係は?

経堂周辺の住宅街
赤堤通り、小田急線、城山通り、世田谷通りの間に主要なエリアが挟まっている



きれいになった経堂駅
駅舎の下にはタクシー乗り場が設けられ、広々と生まれ変わった経堂駅
首都圏の各沿線では複々線化や駅のバリアフリー化などが進められていますが、小田急線も同様。1965年の喜多見~世田谷代田の都市計画決定から紆余曲折を経て、和泉多摩川~喜多見(1997年)、喜多見~世田谷代田(2004年)を複々線化が完成、混雑緩和、都心への所要時間短縮を成し遂げてきました。


小田急線時刻表
経堂駅の1日平均乗降客数は6万6000人前後。便利になったことで、増加も考えられる
その影響がもっとも大きかったのは、2004年12月のダイヤ改正で急行停車駅(土・休日と平日日中時)になった経堂でしょう。各駅停車利用でも新宿まで20分弱、十分近くはありましたが、急行が利用できるようになり、所要時間は10分ちょっとに短縮されました。ダイヤ改正では、千代田線直通の多摩急行も増発されており、利便性アップは目覚しいものがあります。


世田谷区立経堂図書館
高架下に生まれた世田谷区立経堂図書館。通勤・通学時に利用できると好評だ
また、駅周辺の整備も街の印象を変えました。駅の下に屋根のあるタクシー乗り場が整備され、高架下には区立図書館が誕生、有料駐輪場もできました。この整備はまだ続いており、駅前はさらに使いやすく、安全になるはずです。


学生、飲食店に商店街、
活気溢れる駅周辺



学生の多い経堂の街
文中に挙げた以外にも私立小学校、高校などが点在する
さて、その経堂の街を歩いてまず気がつくのは、学生が多いこと。それもそのはずで、駅北口には恵泉女学園、南口には鴎友学園と2つの女子校があり、世田谷通り沿いには東京農業大学にその付属高校なども。そのため、商店街には安くてボリュームのある飲食店やリサイクルの衣料品店が少なくありませんし、単身向けの賃貸は意外に手ごろです。

経堂のラーメン屋さん
飲食店がひしめく経堂。特にラーメン店は老舗、新規出店、チェーン店などが熾烈な競争を繰り広げている
飲食店の多さ、種類の豊富さも目につくところ。フレンチ、イタリアン、エスニックに寿司、うなぎ、そば、うどんに和食、ごく普通の赤ちょうちん……。隠れ家風の店も多く、この街に住んだら、外食が日常の楽しみになるかもしれません。なかでも、有名なのはラーメン。行列の絶えない有名店に始まり、チェーン店も含めると、いったい何軒あることか。中には40年近く営業している店もあるそうですから、奥の深いことです。

経堂農大通り商店街
駅南口には農大通り商店街、本町通り、北口にはすずらん通りなど駅周辺には商店街がひしめく
そして、駅周辺には商店街、スーパーが点在。昼間でも人通りが絶えず、車で通り抜けるのは大変なくらい。特に南口から城山通りに向かう農大通りはごった返しているという表現がふさわしいほどです。


住宅に、緑道に巨木、古木……
どこを歩いても楽しめる街



桜の住宅街
古い日本家屋が並ぶ桜周辺。低層の小規模マンションなども点在する
しかし、その駅周辺を離れて住宅街に入っていくと、印象は一変します。例えば、北口から赤堤通りに向かうバス通りの右手、町名で言うと赤堤あたりには、大きな一戸建てが並び、巨木が影を落としています。反対側、南口の城山通りを渡り、町名では桜あたりには昔ながらの日本家屋が残り、やはり、緑の濃い、場所によっては鬱蒼とした雰囲気が漂います。古い家だけではなく、建築家の手になるであろう個性的な家もあり、建築が好きな人なら、歩いているだけでもうれしくなってしまうことでしょう。


烏山川緑道
この地域には元川だった場所を利用した緑道が多く、ここ、烏山川緑道は桜の名所として知られる
住宅の緑だけではなく、この街には城山通りに沿って整備されている烏山川緑道や、ゆりの木通りにつながる北沢川緑道などの散歩スポットも。かつて、この近所に暮らした、日本のサブ・カルチャーの元祖、故・植草甚一さんは、経堂を評して「飽きずにぶらつける街」とおっしゃったそうですが、歩いてみると確かにその通り。駅周辺の賑やかさ、多彩さはもちろん、住宅街の趣きもまた一興なのです。


そんな多面性、独特な雰囲気にひきつけられてか、この街には著述業、テレビや広告、建築関係の住民が多いとか。それがまた、ちょっと変わった住宅や、本格的な飲食店を育てることにもなっているのかもしれません。

では、気になる住宅の相場はどうなっているか、次ページで見ていきましょう。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます